-
Post by 鈴木 克彦
2013年02月01日
昨日は住み始めてからのお話しでしたが、
本日は、自然室温で暮らせる家を目指す『びおハウス』の、工事中のお話し。
-
Post by 鈴木 克彦
2013年01月31日
昨日の、朝起きたら何度? の続きを書いてみましょう。
昨日のブログで、
「高断熱高気密の基準、つまり次世代基準(平成11年基準)で建てていますが、
この基準では、実はこうまで暖かくはなりません。」
と書きまし… -
Post by 鈴木 克彦
2013年01月30日
突然ですが、朝起きたら、お部屋の温度何度ですか?
マクスの社員大工の丸山に聞いたら、
「マヂでさむいんですよぉ...」
と、朝起きた時のファンヒーターの写真を撮ってきてくれました。
-
Post by 鈴木 克彦
2013年01月29日
テレビを見てのつぶやきです。
日曜日、スタッフより「TVで『そよ風』やってますよ!」と電話がかかってきたので、録画して昨晩見てみました『劇的ビフォーアフター』。
出る杭は打たれる、と言いますが、視聴率が高いこの番… -
Post by 鈴木 克彦
2013年01月28日
同タイトルのブログを一週間前にアップしたばかりですが、昨日もマクスのお勉強会「住まい教室」を開催させていただきました。
先週は「設計編」、昨日は「住宅ローン編」。
今回も7組の方にご参加いただき、マクス二階多目的室… -
Post by 鈴木 克彦
2013年01月25日
「自然室温で暮らせる家」を目指す「びおハウス」。
本日は、太陽光発電+太陽熱床暖のダブルソーラー仕様のお宅の現場風景を。
-
Post by 鈴木 克彦
2013年01月24日
「自然室温で暮らせる家」を目指す「びおハウス」。
建築家の村松篤氏考案の -
Post by 鈴木 克彦
2013年01月23日
先日、富士市本市場にある「エネリアショールーム」に行ってきました。
まだまだ知名度低いと思いますが、エネリアとは静岡ガス(都市ガス)のショールームです。
営業マンに、一度見学に...と言われること数年、ついつい行きそびれ、私… -
Post by 鈴木 克彦
2013年01月22日
先日、構造見学会ってすごく大事だと思います...と書かせていただきました。
自分の会社でやってるから大事です、
では説得力がないので、他の会社の構造見学会ってどうなんだろう?
と思い、町の工務店ネットでお世話… -
Post by 鈴木 克彦
2013年01月21日
昨日の日曜日は、「住まい教室 設計編」と題した勉強会を会社で開催させていただきました。
ご参加いただきました皆様、誠に有り難うございました。
-
Post by 鈴木 克彦
2013年01月18日
今朝は冷えこみましたね。
昨晩は雪がちらつき、子ども達から
「ねー、とうちゃん、積もるかな?積もったらいいね?」
と、しつこく聞かれましたが、富士市は半端な寒波では雪など降らない、気合いの入った?温暖な土地です。 -
Post by 鈴木 克彦
2013年01月17日
先日、富士宮市の二現場で構造見学会をさせていただきました。
上は、お客様が居… -
Post by 鈴木 克彦
2013年01月16日
こちらは、富士市の店舗兼用住宅です。
マクスでは久しぶりの瓦葺きです。 -
Post by 鈴木 克彦
2013年01月15日
日曜日は構造見学会を開催させていただきました。
二現場同時開催だったため、私も移動しながら対応させていただきました。
社員全員で対応させていただきましたが、時間によっては満足にお話しすることも出来なかった方が何組か… -
Post by 鈴木 克彦
2013年01月11日
住宅(会社)選びで迷うことの多い断熱材。
本当は、内断熱か外断熱か?とか、断熱材の種類よりも、きちんとした施工の方が、はるかに重要だったりしますが、マクスが標準にしている木質繊維断熱材について、簡単な実験をご紹介します。
… -
Post by 鈴木 克彦
2013年01月10日
今朝は温かいですね。
車のフロントグラスも全く凍っていませんでした。
そんな暖かな朝でも、5分もエンジンをかけておくと...
-
Post by 鈴木 克彦
2013年01月09日
今度の日曜日は、二現場同時構造見学会。
完成見学会は、どの会社で見ても、新品のピカピカなんだからキレイに決まっています。
構造見学会こそ、家づくりの本当の姿を勉強出来る絶好の機会です。
是非ご参加下さい。
と… -
Post by 鈴木 克彦
2013年01月08日
今度の日曜日は、二現場同時構造見学会。
完成見学会は、どの会社で見ても、新品のピカピカなんだからキレイに決まっています。
構造見学会こそ、家づくりの本当の姿を勉強出来る絶好の機会です。
是非ご参加下さい。
-
Post by 鈴木 克彦
2013年01月07日
本日よりマクスは通常営業です。
子ども達も本日から普通通りに学校に行きました。
冬休み最終日ということで、昨日は今シーズン初スキーに行ってきましたので、本日はゲレンデ情報を少々。
-
Post by 鈴木 克彦
2013年01月05日
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
今年一発目の… -
Post by 鈴木 克彦
2012年12月28日
2012年最後のブログは、毎度ばかばかしい、二ヶ月に一度の間違い探しです。
今月号のマクスのニュースレターで問題を出している、答え合わせです。
お付き合い下さいませ。
さて、前回の -
Post by 鈴木 克彦
2012年12月27日
富士宮市の「びおハウス」です。
アモルファスソーラー発電と、 -
Post by 鈴木 克彦
2012年12月26日
富士宮市の「びおハウス」です。
アモルファスソーラー発電と、
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。