女性スタッフブログ ゆきの健康生活~発酵の器~ こんにちは。総務のゆきです。ぬか漬けの定番カブが買えない季節になって悲しいです。ただいま発酵中ラジオで、関西弁のおもしろいおっちゃんの回がありました。醸造用木桶をつくる職人がこのままだと絶滅してしまうことに危機感を抱き、醤油の蔵元なのに木桶... 2025.07.04 女性スタッフブログスタッフブログ
女性スタッフブログ 久しぶりのキャンプ! こんにちは、陽子です。5月、嬉しいお誘いをいただきました♡キャンプのお誘いです。企画者は何と、マクスOB様の中学生の娘さん!きめ細やかな計画と運営、大人顔負けの企画力でした!日程決めの対応なんて、なかなか大人でも難しいのに神対応ってこういう... 2025.07.03 女性スタッフブログスタッフブログ
社員大工ブログ 寝返りマスター こんにちは、パパの阿部です!最近子供が妙に身体をくねらせ、騒ぎ散らかしているので、もしかして寝返りしたいのか?と思って、補助をして寝返りさせるとめちゃくちゃ楽しそうにする日々が続いていました!この騒ぎは寝返りだったのか!と思って、その後も暴... 2025.06.30 社員大工ブログスタッフブログ
女性スタッフブログ ゆきの健康生活~発酵キムチ~ こんにちは。総務のゆきです。キムチ入り料理はお好み焼きが好きです。発酵のこと考えながら沼津のららぽーとを歩いていた時、「一般的に販売されているキムチは液に漬けてるだけですが、うちのキムチはちゃんと発酵させてます!」と呼びかける声が聞こえまし... 2025.06.30 女性スタッフブログスタッフブログ
女性スタッフブログ ショールームいろいろ回るDAY 設計の井出です。こんにちは。先日、新築を検討中のお客様と水回り設備のショールーム巡りをしてきました。この日は、お施主様、陽子さん、私の三人で終始ゆる~い雰囲気で回ってきました。見学したのは・最近よく使っているウッドワン・お馴染みのLIXIL... 2025.06.26 女性スタッフブログスタッフブログ
女性スタッフブログ クイズです! こんにちは、陽子です。先日も、お打ち合わせ中にお子さんと遊んでいたら↑ボクの作ったのそのままです!四角をはさんで、動物を向き合わせては、「マヨッタ」と言っているように聞こえます。でもこれ、いろいろな積み木でもやっていて、ホワイトボードにも四... 2025.06.26 女性スタッフブログスタッフブログ
社員大工ブログ 外構工事も自社施工 こんにちは。社員大工の丸山です。先日、マクスが育てる、もち米の田園の様子を見てきました。梅雨なのに、日差しが真夏かってくらい照りつける中、稲はスクスクと育っていました。今は葉しか生えてませんが、秋には立派な穂が実るように、手入れが必要です。... 2025.06.25 社員大工ブログスタッフブログ
現場監督ブログ 富士市:畳表替え工事施工事例 こんにちは。マクス現場監督の佐野です。先日、畳表替えの工事がありました。一般住宅ではありませんが、日頃から人の出入りのある建物です。なので、一部屋で計24枚の表替えとなりました。引き上げ時の状況の写真です。搬入時のことを考え畳に番号を振るな... 2025.06.24 現場監督ブログスタッフブログ
女性スタッフブログ 庭に卵の殻 こんにちは、広報&設計の川上です。先週までの真夏のような暑さから一転、少しホッとする陽気ですね。とはいえ湿度は高めで…髪の毛のうねりに毎朝格闘しております。さて、先月の話ですが、ある日曜日の午後、「芝生に卵の殻が落ちてるー!!」という息子の... 2025.06.23 女性スタッフブログスタッフブログ
女性スタッフブログ 久しぶりの訪問で! こんにちは、陽子です。先日、日曜日に社長が棚を取り付けに行くというので、わぁ、お子さん大きくなってるだろうなぁと一緒に伺わせていただきました!新築中は、まだお姉ちゃんも弟くんも、人見知り真っ最中!帰る頃には打ち解けてもらえるのですが、私もあ... 2025.06.23 女性スタッフブログスタッフブログ
社員大工ブログ 土間打ち こんにちは、大工っぽくない大工の阿部です。伊豆の国市の現場では、外構工事を進めていってます!今回はウッドデッキの下の土間、玄関タイルの下地の土間、設備の架台で計5ヶ所の土間打ちしましたー!型枠組んで砕石とメッシュにレベルだしに完全に土木職人... 2025.06.21 社員大工ブログスタッフブログ
女性スタッフブログ ゆきの健康生活~ぬか床~ こんにちは。総務のゆきです。ぬかとおがくずって触り心地似てるなって思います。「ただいま発酵中」ラジオでぬか漬けがどんなものかなんとなくわかりました。ぬかって白米のまわりの部分だったんですね~。つまり白米でなくて玄米を食べれば、ぬかの栄養も摂... 2025.06.20 女性スタッフブログスタッフブログ
社員大工ブログ 熱中症に気をつけましょう みなさんこんにちは!社員大工の原田です。まだ梅雨も明けてないのに暑い日が多いですね熱中症に気をつけましょう!富士市では材木店の加工場をお借りして手刻みをしています休憩のタイミングで事務の方から熱中症対策でかき氷を差し入れしてもらいました!食... 2025.06.20 社員大工ブログスタッフブログ
社員大工ブログ 根継ぎ こんにちは、大工の阿部です。今回は富士市のリフォーム現場から面白い仕事紹介です。柱と土台の交換ですが、柱は荷が掛かっていて抜けないので根継ぎする事になりました!こんな状態で、裏の梁にサポートをかっておいて柱が建ったまま宮崎さんが刻みました。... 2025.06.18 社員大工ブログスタッフブログ
女性スタッフブログ 暑い 設計の井出です、こんにちは。暑いですね、急に…最近買った目玉焼きをトースターでつくるプレートが調子良いです。油を引いて卵を落としてトースターで3分ほど(一緒にベーコンとか入れてもOK)パンを焼いてる隣で一緒につくれるのとフライパンを使わずに... 2025.06.18 女性スタッフブログスタッフブログ
女性スタッフブログ 父の日の話題 こんにちは、陽子です。先日の父の日、娘とおじいちゃん(会長)の家で会食しました!食が細く、野菜が苦手なおじいちゃんと娘。この日は好きなものしか並んでいません!娘も久しぶりのおじいちゃん宅で、たくさん話をしていました。話題は献血の話。もうすぐ... 2025.06.18 女性スタッフブログスタッフブログ
社員大工ブログ 納車しました 息子のトミカがです。大工の阿部です。先日ついに生後100日を迎えました!!記念に、というわけではありませんが、トミカのハイエース納車です!ママとお揃いです。最近は何かと食べたがることが多くなりました!口に入れる事によって、これはなんなのかと... 2025.06.14 社員大工ブログスタッフブログ
女性スタッフブログ ゆきの健康生活~発酵について~ こんにちは。総務のゆきです。実は漬物が苦手です。ぬか漬け・乳酸菌・発酵・昔作った酵素シロップについてまで健康・ダイエットにまつわる情報をネットで調べてましたが、反対意見も出てきたりして、ちょっと疲れちゃいました。ネット記事って本当にその道の... 2025.06.13 女性スタッフブログスタッフブログ
現場監督ブログ タイル施工⑤-2 伊豆の国市新築現場1・2階洗面化粧台タイル施工 こんにちは。マクス現場監督の佐野です。前回に引き続きで、伊豆の国市新築現場のタイル施工についてです。今回は、1階2階洗面化粧台へのタイル施工です。どちらも爽やかな青色のタイルでした。目地の色は白です。作業については、前回もそうですがタイルの... 2025.06.12 現場監督ブログスタッフブログ
女性スタッフブログ 久しぶりの現場 こんにちは、陽子です。沼津のお客様のところへ行く前に、久しぶりに伊豆の国市の現場に行ってきました!足場がとれてすっきりしました!大工工事もほぼ終わろうとしていて、この日は珪藻土の左官工事もあり、大工さん4人と電気屋さんで現場は賑わっていまし... 2025.06.11 女性スタッフブログスタッフブログ
社員大工ブログ お食い初め 大工の阿部です!3月に生まれた息子も今月で3ヶ月になりました!首もすわりかけ、いないないばあなどでも笑う事が多くなってかなり成長してきています。子供の成長は遅いようでめっちゃ早いですね!!夜もぶっ通しで寝る事が増え、嬉しいですが寂しさもあり... 2025.06.08 社員大工ブログスタッフブログ
女性スタッフブログ 3年目のヤマザクラ こんにちは、陽子です。マクスの玄関脇に、ずっとあったドウダンツツジが枯れてしまい、そのあとに、総務のゆきちゃんが、イオン環境財団からヤマザクラの苗をもらってきてくれて、植えたのが3年前の3月。今年初めて花が咲きました!!!見えますか~?(笑... 2025.06.08 女性スタッフブログスタッフブログ
女性スタッフブログ 人生初ダイエット~ダイエット終了後~ こんにちは。総務のゆきです。人生初ダイエット終了してから、現在までのその後の現状お伝えします。ダイエットしてもすぐリバウンドしちゃう…ってよく聞きますよね。ダイエット終了から3カ月間の私のグラフです。(見られたくないけれど、見せないと説得力... 2025.06.06 女性スタッフブログスタッフブログ
現場監督ブログ タイル施工⑤-1 伊豆の国市新築現場1階トイレタイル施工 こんにちは。マクス現場監督の佐野です。先日、伊豆の国市新築現場の1階トイレのタイルの施工を行わせていただきました。今回はタイル1シート分の高さで壁4面で、ぐるっと部屋1周貼らせていただきました。施工前には、タイルを横向きに貼るのか縦向きに貼... 2025.06.05 現場監督ブログスタッフブログ
社員大工ブログ 勾配天井の珪藻土塗り こんにちは、大工5年目左官3年目になりました阿部です。伊豆の国市の現場もいよいよ左官工事に入りました!チリ養生やパテを終え、2階の天井から珪藻土塗っていきます!ですが、、今回は平屋のような2階なので天井が勾配と水平の面とあります。片方はもち... 2025.06.04 社員大工ブログスタッフブログ
女性スタッフブログ ウッドデッキの夏支度 こんにちは、広報&設計の川上です。梅雨の気配を感じる今日この頃ですが、晴れた日は日差しが強くなってきましたね。マクスの家といえば、ウッドデッキやウッドバルコニーのあるお宅が多く、今の季節は外で過ごすのが気持ちいい時期です。でも、そろそろ日よ... 2025.06.02 女性スタッフブログスタッフブログ
社員大工ブログ 板貼りのトイレ こんにちは、大工の阿部です。現在伊豆の国市の現場では、大工工事も大詰めとなっています。僕も時間が空いたので追い込みかけに行かせてもらいました!残っている工事もあと少しですが、2階のトイレの腰壁を貼らせてもらいました!いつもは床板と同じ本実と... 2025.05.31 社員大工ブログスタッフブログ
女性スタッフブログ 注射の季節 こんにちは、陽子です。今年もワンちゃん達の予防注射の季節がやってきました。娘が「ブログ書くんでしょ!」といつの間にか撮ってくれた写真が送られてきたのでアップします(;'∀')外飼いの我が家のびお🐕。注射に行くにはまず体をきれいにしなくては行... 2025.05.30 女性スタッフブログスタッフブログ
社員大工ブログ 階段を作る こんにちは、社員大工の丸山です。先週末は、マクス2年目の田植え作業がありました。僕は前年参加したので、今回は若い衆に任せました(笑)天気も雨降りそうな感じでしたが、2年目なので、早く終われたようです。陽子さんが作ったぼた餅、たらふく食べたか... 2025.05.29 社員大工ブログスタッフブログ
社員大工ブログ マルチ大工の板金工事応援 こんにちは、マルチに働いてると思う大工の阿部です。今日は同じくマルチ大工のショウタさんと共に板金屋さんになってきました!いつもマクスの屋根工事をお願いしている若林板金さんの所の応援です!場所はとある工場で、屋根の上に屋根を葺きなおすという工... 2025.05.28 社員大工ブログスタッフブログ