-
Post by 鈴木 克彦
2013年03月15日
今週は、左官仕事をフィーチャーして一週間ブログを書いて参りました。
それは、この一枚の写真の伏線なのであります(笑)。
-
Post by 鈴木 克彦
2013年03月06日
本日も昨日に引き続き、自然室温で暮らせる家を目指す『びおハウス』です。
来週末の土日、16・17日が完成見学会ですので、現場もブログも忙… -
Post by 鈴木 克彦
2013年03月05日
自然室温で暮らせる家を目指す『びおハウス』。
来週末の土日、16・17日が完成見学会のため、作業は順調に進んでいます。
-
Post by 鈴木 克彦
2013年02月15日
「自然室温で暮らせる家」を目指す「びおハウス」。
建築家の村松篤氏考案の -
Post by 鈴木 克彦
2013年02月07日
「自然室温で暮らせる家」を目指す「びおハウス」。
建築家の村松篤氏考案の -
Post by 鈴木 克彦
2013年02月01日
昨日は住み始めてからのお話しでしたが、
本日は、自然室温で暮らせる家を目指す『びおハウス』の、工事中のお話し。
-
Post by 鈴木 克彦
2013年01月24日
「自然室温で暮らせる家」を目指す「びおハウス」。
建築家の村松篤氏考案の -
Post by 鈴木 克彦
2013年01月09日
今度の日曜日は、二現場同時構造見学会。
完成見学会は、どの会社で見ても、新品のピカピカなんだからキレイに決まっています。
構造見学会こそ、家づくりの本当の姿を勉強出来る絶好の機会です。
是非ご参加下さい。
と… -
Post by 鈴木 克彦
2013年01月08日
今度の日曜日は、二現場同時構造見学会。
完成見学会は、どの会社で見ても、新品のピカピカなんだからキレイに決まっています。
構造見学会こそ、家づくりの本当の姿を勉強出来る絶好の機会です。
是非ご参加下さい。
-
Post by 鈴木 克彦
2012年12月21日
富士宮市の、自然室温で暮らせる家を目指す家「びおハウスM」です。
こちらも、上棟後一度もアップしていませんでしたので、様子をご紹介… -
Post by 鈴木 克彦
2012年12月10日
知ってました? 今年も後三週間で終わりですって! きゃーっ!!!(恐怖)
というわけで、今週も頑張りましょう。
本日は、先週末の上棟のご報告の際に書けなかったことをいくつか。
-
Post by 鈴木 克彦
2012年12月07日
自然室温で暮らせる家を目指す『びおハウス』。
建築家の村松篤氏とのコラボの -
Post by 鈴木 克彦
2012年12月06日
今朝も上棟現場、屋根の上でアップちぅ。
早朝ガサガサ降られましたが、養生しっ… -
Post by 鈴木 克彦
2012年12月05日
Pカンの暖かな天気に、思わずFacebookのようなタイトルで失礼します。
ご覧くだ… -
Post by 鈴木 克彦
2012年12月04日
先週末は、自然室温で暮らせる家を目指した『びおハウスM』の完成見学会でしたが、二棟目のびおハウスMが上棟になります。
準備は万端ですが、上棟前の様子を少々ご紹介させていただきます。
-
Post by 鈴木 克彦
2012年11月16日
富士宮市の「びおハウスM#2」です。
同じ市で、しかもすぐ近くで、同時期に、びおハウスMが工事中なので、二棟目のこちらを#2と… -
Post by 鈴木 克彦
2012年11月15日
昨日は、建築家の村松篤さんの最新作をご紹介いたしましたが、びおハウスMのMは、
考案者である村松さんのM。
これを、こっそりマクスのMにし… -
Post by 鈴木 克彦
2012年10月17日
自然室温で暮らせる家を目指す「びおハウス」。
びおハウスの中でも、建築家の村松篤さんのコンセプトハウスである「
About Me
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。