イベント イベント insta インスタグラム 上部に戻る

ブログ

ブログ

社長ブログ

この地で育てられた四代目です

  • Post by 鈴木 克彦

    2013年06月18日

    前回の続きです。

    やって参りましたのは、こちらの山荘。
    設計は、大御所…

  • Post by 鈴木 克彦

    2013年06月17日

    先週末の続きです。
    吉村山荘に、大きな影響を及ぼした、とされる建物。
    それは、吉村の師レーモンドの、夏の事務所「軽井沢 夏の家」。

  • Post by 鈴木 克彦

    2013年06月14日

    先月末、お勉強をしに軽井沢に行って参りました。
    「軽井沢」と言う名前から、さぞ優雅な、半分遊びの研修旅行をイメージされてしまうかも...
    と、変な危機感に駆られ、4回シリーズでご紹介させていただきます。
    遊びでは無いと…

  • Post by 鈴木 克彦

    2013年06月13日

    まだ一ヶ月以上も先ですが、今月末にホームページのリニューアルが控えておりまして、お知らせコーナーに上手く載せられないため、早々とお知らせさせていただきます。
    小学校が夏休みに入った最初の土曜日、7/27に、夏休みイベント開催いた…

  • 350万の補助金

    Post by 鈴木 克彦

    2013年06月12日

    昨日のブログは、補助金の書類の愚痴だらけでした。
    なのに、また本日、新たな補助金のお話し。
    屋根に太陽光を載せ、さらに、壁面に太陽熱ソーラーをくっつけるというシステムで350万の補助金の申請が通ってしまった。
    (通ってし…

  • Post by 鈴木 克彦

    2013年06月11日

    今年も、住宅関係には様々な補助金が目白押しです。
    ・木材利用エコポイント
    ・地域型ブランド化事業
    ・省エネ改修推進事業
    ・ゼロエネルギー化推進事業
    それぞれ、大義名分はあるのですが、恐ろしいまでの書類…

  • Post by 鈴木 克彦

    2013年06月10日

    昨日は、お日柄も宜しく、
    「日曜日ですが、形だけ着工していただけます?」
    とのご要望で、
    「喜んでー」
    と、監督の勝亦と、社員大工の丸山と、私とで行って参りました。

  • 基礎のさらに下

    Post by 鈴木 克彦

    2013年06月07日

    富士市の次世代パッシブソーラーそよ風搭載の平屋の家づくりが始まりました。
    まずは基礎。

  • 静岡KAGUメッセに行ってきました

    Post by 鈴木 克彦

    2013年06月06日

    先日、ツインメッセ静岡で開催中の「静岡KAGUメッセ」に行ってきました。
    静岡は、実は家具の歴史が古いんですね。
    無垢の家具だけでなく、木を薄ーくスライスして貼り付ける「突き板」の歴史も長いのです。
    今回、突き板見学ツ…

  • 実験大好き、実験くん!3

    Post by 鈴木 克彦

    2013年06月05日

    昨日の続きで、結果を考察してみようと思います。

    コップに熱湯を入れ、デジタル…

  • 実験大好き、実験くん!2

    Post by 鈴木 克彦

    2013年06月04日

    先週何やら作っている風景をご紹介しましたが、その作ったものを使って、会社でミニ実験をしました。

  • 気合い!の運動会

    Post by 鈴木 克彦

    2013年06月03日

    お勉強大好きな私と違い、運動大好きな長男坊。
    一年で一番楽しみな日は、もちろん運動会。
    が、運動会前日、友人宅でドアに思いっきり指を挟み、爪がそっくり剥がれそうになるアクシデント発生。
    病院の先生曰く、
    「爪を生…

  • 実験大好き、実験くん!

    Post by 鈴木 克彦

    2013年05月31日


    会社の作業場で、社員大工の丸山と、現場監督の宮川、愛犬びおが、何やら作っておりま…

  • 伊礼さんの建物見学

    Post by 鈴木 克彦

    2013年05月30日

    もう一ヶ月くらい前になるのですが、今をときめく住宅作家の伊礼智氏の建物を見学させていただいたので、ミニ建物探訪です。

  • デリカテッセンのお店「シェ・ミツコ」

    Post by 鈴木 克彦

    2013年05月29日

    オープン!
    のお知らせをしてから、完成のご報告をしておりませんでしたので、マクスで建てさせていただいたデリカテッセンのお店、
    「シェ・ミツコ」
    のブログ上完成見学会とさせていただきます。

  • 平屋建てのパッシブソーラーの家 地鎮祭

    Post by 鈴木 克彦

    2013年05月28日

    高いところから失礼します。

    公園の滑り台の上に登って、地鎮祭準備風景を撮影し…

  • トレイルランに挑戦

    Post by 鈴木 克彦

    2013年05月27日

    本当であれば、今日のブログは、今年年頭の目標の一つ、「ハーフ三大会出場」の三大会目、昨日行われた山中湖ロードレース出走記、のはずでした。
    ところが、週末、そろそろ帰…

  • 光と熱がダブル ハイテクとローテクもダブル 後編

    Post by 鈴木 克彦

    2013年05月24日

    昨日の続きです。
    マクスが加盟している「町の工務店ネット」でお世話になっている、島田の老舗工務店

  • 光と熱がダブル ハイテクとローテクもダブル

    Post by 鈴木 克彦

    2013年05月23日

    少々前のことになるのですが、マクスが加盟している工務店のお勉強グループである、
    「町の工務店ネット」の第三回総会が焼津市で開催され、そ…

  • チェーンソーの混合油に関するニッチな情報

    Post by 鈴木 克彦

    2013年05月22日

    薪ストーブをこよなく愛し、
    薪ストーブユーザーのために薪置き場を備え、
    薪ストーブの煙突掃除にもチョコチョコと出かける酔狂な社長がいたりする、
    そんなマクスでは、当然チェーンソーもよく使うし、壊れて買い換える事も多…

  • 新入女性スタッフ

    Post by 鈴木 克彦

    2013年05月21日

    先週末、まだお引き渡しして間もない、富士宮市のびおハウスWSのお宅に雑誌の取材でお邪魔させていただきました。

  • OBさん感謝祭BBQ

    Post by 鈴木 克彦

    2013年05月20日

    昨日は、マクスで家を建てさせていただいたOBさん家族と、BBQを開催させていただきました。

    OBさん5家族と、これから家を建てよう(どの会社で建てようか...も含め)さん3家族と、マクス社員で、会社でBBQです。
    当初雨予報…

  • 正直で几帳面

    Post by 鈴木 克彦

    2013年05月17日

    昨日のブログで、「正直」という名前の巨大鉋(カンナ)をご紹介しましたが、その際に、
    「正直者の由来なのか...?」
    と書きました。
    そう言えば、建築用語が日常に使われている例を随分昔に書いた事を思い出しました。

About Me

img
鈴木克彦 株式会社マクス 代表取締役

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。

ほぼ毎日家づくり相談会、開催中!

土地選び・理想の家・資金計画など、何でもご相談ください

営業しません

否定を表す手
マクスの営業マンは
0人です

ほぼ365日開催

頑張っている時計の顔をした人
最終は19時スタートなので
仕事終わりでもOK

お子様とも安心

ハートを手で包み込む
育児経験のある
女性スタッフが子守します
駐車場・キッズコーナーあります
fb ig 友だち追加
Copyright@2016 MACS. All RIght Reserved.