イベント イベント insta インスタグラム 上部に戻る

ブログ

ブログ

社長ブログ

この地で育てられた四代目です

  • Post by 株式会社 macs

    2020年03月10日

    随分腰は良くなりました。お見舞いの言葉をいただいた方には感謝申し上げます。
    (良くなってみれば、男なんだからそんなに騒いじゃいけませんね…反省)

     

    さて、新型コロナウイルスの猛威が止まりません。

    大好きな…

  • Post by 株式会社 macs

    2020年03月09日

    金曜日、腰、やっちゃいました。

    朝起きたら、動けませんでし…

  • Post by 株式会社 macs

    2020年03月06日

    伊豆の国市の堀部安嗣建築設計事務所の設計の住宅の工事風景をご紹介します。

  • Post by 株式会社 macs

    2020年03月05日

    今日も続くYo!左官の仕事は…。
    ということで、沼津市の新築注文住宅工事現場から、左官仕事についてご紹介します。

  • Post by 株式会社 macs

    2020年03月04日

    本日も、沼津市の新築注文住宅工事現場から、左官仕事についてご紹介します。

    ユキちゃん!
    首がもげるっ!

  • Post by 株式会社 macs

    2020年03月03日

    昨日に引き続き、沼津市の新築注文住宅工事現場から、社員左官の原田の奮闘をお届けします。

  • Post by 株式会社 macs

    2020年03月02日

    先週末に足場が取れたご報告をした沼津市の新築注文住宅工事現場から、今週もスタートです。

  • 沼津市の注文住宅は足場が取れました

    Post by 株式会社 macs

    2020年02月28日

    一昨日は、富士市の注文住宅の足場が取れた様子をご紹介しましたが、本日は沼津市の様子。

    沼津市の新築注文住宅でも、外部の足場が取れて、全体が見えるようになりました。

  • Post by 株式会社 macs

    2020年02月27日

    土地探し、土地選び。
    新築の際に、お客様からご相談をいただきますし、場合によっては、お客様と一緒になって探します。

    【広さ】・【価格】
    は勿論ですが、
    【利便性】・【学区】・【駐車のしやすさ】・【眺望】・【地盤…

  • Post by 株式会社 macs

    2020年02月26日

    ようやく…
    上棟から4ヶ月もかかってようやく…
    板金職人が遅れに遅れてようやく…
    (↑頑張ってくれたんだけどね…ちょっとBlogで虐めてみる)

  • Post by 株式会社 macs

    2020年02月25日

    昨日は2軒のお客様とお見積りの打合せでした。

    どうしても、夢が膨らんで予算はオーバーしがち…。
    そんな時、少しでも予算を削ろうと、色々考えるわけですが、DIYという手段があります。

    例えば、今

  • Post by 株式会社 macs

    2020年02月21日

    沼津市の大屋根の家、工事現場からです。

    ガルバリウム鋼板の…

  • Post by 株式会社 macs

    2020年02月20日

    本日は富士宮市の新築注文住宅の現場から。

    すでに基礎工事が始まっているのをご紹介しておりましたが、実はその前に、地盤改良工事をしておりました。

  • Post by 株式会社 macs

    2020年02月19日

    「六甲おろしに 颯爽と蒼天翔ける 日輪の~」

    はぃ、おなじみの阪神タイガースの応援歌。
    プロ野球はほぼ見ない私でも知っています。

    六甲おろし(颪)とは、冬季に神戸市の北側に位置する六甲山系から吹き降ろす風のことを言いま…

  • Post by 株式会社 macs

    2020年02月18日

    伊豆の国市の堀部安嗣建築設計事務所の設計の住宅の工事風景をご紹介します。

  • Post by 株式会社 macs

    2020年02月17日

    新人社員大工の原田が、栃木県の施設での一ヶ月間の合宿修行から帰ってまいりました。

    行きは新幹線で行かせましたが、私も研修の様子を見たかったので、卒業の前日、那須塩原まで車で迎えに行ってきました。

  • Post by 株式会社 macs

    2020年02月14日

    一昨日のブログの「丁張」は読みづらかったですが、本日はそのまま読めば大丈夫。
    「チョウシアゲ」です。

    機械でかける鉋掛け(カンナかけ)仕上げを、超仕上げと呼んでいます。

  • Post by 株式会社 macs

    2020年02月13日

    沼津市の新築注文住宅現場からです。

    キッチンとなる部分の床…

  • Post by 株式会社 macs

    2020年02月12日

    本日のタイトル、丁張。

    一般の方でこれが読める方は、かなりの建築通かと。

    建築に携わっていれば、読めて当然。読めないと恥ずかしい。
    「ちょうはり」
    と読みます。

  • Post by 株式会社 macs

    2020年02月10日

    暖冬と言われながらも、このところ寒いですね。
    週末からは暖かくなるみたいですが、今朝は寒いので薪ストーブネタを。

  • Post by 株式会社 macs

    2020年02月07日

    伊豆の国市の堀部安嗣建築設計事務所の設計の住宅の工事風景をご紹介します。
    と言っても、ここはマクスの会社駐車場。

  • Post by 株式会社 macs

    2020年02月06日

    富士市の新築注文住宅現場からです。

    窓の外に謎の人影

  • Post by 株式会社 macs

    2020年02月05日

    マクスは小さな工務店ではございますが、40代の働き盛りの社員大工が2名。
    更に今、20代の新人大工が修行中です。

    でもマクスの家づくりは、本物の自然素材をしっかりと使って作るので、大工だけでなく、左官の出番がとても多いです。

About Me

img
鈴木克彦 株式会社マクス 代表取締役

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。

ほぼ毎日家づくり相談会、開催中!

土地選び・理想の家・資金計画など、何でもご相談ください

営業しません

否定を表す手
マクスの営業マンは
0人です

ほぼ365日開催

頑張っている時計の顔をした人
最終は19時スタートなので
仕事終わりでもOK

お子様とも安心

ハートを手で包み込む
育児経験のある
女性スタッフが子守します
駐車場・キッズコーナーあります
fb ig 友だち追加
Copyright@2016 MACS. All RIght Reserved.