珪藻土の下地パテ塗り
昨日に引き続き、沼津市の新築注文住宅工事現場から、社員左官の原田の奮闘をお届けします。
昨日のブログでは、設計の祭ちゃんに見守られて張り切っていた原田の写真でしたが、
本日のブログで見守るのは私の家内。
先輩とは言え、同じ20代の祭ちゃんに見守られるより、ほぼお母さんと同年代の家内に見守られる方が、なんだかギコチナク見えるのは気のせいでしょうか…。
それでも真剣に下パテを施工し続ける社員左官の原田。
この様に、ボードとボードのジョイント、そしてビスの穴に、下地用のパテを施工してゆきます。
これで終わりではなく、次は仕上げ用のパテを施工し、平滑にしたら、いよいよ仕上げの珪藻土塗りです。
いつもお客様にやっていただいている珪藻土塗りDIY。
でもその下準備として、まだまだ工程があるのです。
続きはまた明日へ…
2020年03月03日
Post by 株式会社 macs
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。