-
Post by 株式会社 macs
2015年06月19日
本日も高知出張のお話でございます。
ここは、
-
Post by 株式会社 macs
2015年06月18日
昨日は内容の無いブログで失礼いたしました。
昨日の予告通り、真面目に高知出張記シリーズです。 -
Post by 株式会社 macs
2015年06月17日
電車に揺られて、ガタンゴトン。
おー、良い景色。…
-
Post by 株式会社 macs
2015年06月16日
週末は、富士宮市で工事中の新築住宅にて、構造見学会を開催させていただきました。
ご参加いただいた皆様、そして、快く見学会にご協力いただきましたお施主様、ありがとうございました。 -
Post by 株式会社 macs
2015年06月15日
今日は暑くなるみたいですね。
久しぶりに朝7kmも走って膝が痛い鈴木ですが、元気を出して、今週も
「週刊ドローンを作ろうぜ!」
からいってみましょう。 -
Post by 株式会社 macs
2015年06月12日
富士宮市の新築住宅です。
自然室温で暮らせることを目指す【びおハウス】です。明日・明後日の土日は、富士宮市で構造見学会です。…
-
Post by 株式会社 macs
2015年06月11日
昨日はシロアリの怖いお話でしたが、本日は、トイレのウォシュレットの怖いお話。
-
Post by 株式会社 macs
2015年06月10日
本日はリフォーム現場でのお話です。
築24年のこちらのお宅、実はマクスの施工。
当時二十歳の私はまだ学生ですから、建築など何も分からなかった頃、現会長の父が設計して建てさせていただいた住宅です。既存のタイル浴室を、ユ…
-
Post by 株式会社 macs
2015年06月09日
富士宮市の新築住宅です。
自然室温で暮らせることを目指す【びおハウス】です。今週土日は構造見学会が来週末ですので、本日も見所…
-
Post by 株式会社 macs
2015年06月08日
今週も、何かとお騒がせのドローンからいってみましょう!
-
Post by 株式会社 macs
2015年06月05日
富士宮市の新築住宅です。
自然室温で暮らせることを目指す【びおハウス】です。昨日まで、大きなサッシやガラスのことをご紹介して…
-
Post by 株式会社 macs
2015年06月04日
富士宮市の新築住宅です。
自然室温で暮らせることを目指す【びおハウス】です。構造見学会が来週末ですので、昨日に引き続き、見所…
-
Post by 株式会社 macs
2015年06月03日
富士宮市の新築住宅です。
自然室温で暮らせることを目指す【びおハウス】です。構造見学会が来週末になりました。
本日は、… -
Post by 株式会社 macs
2015年06月02日
すみません、全く仕事関係ないネタです。
多くの方がそうだったみたいですが、土曜日は運動会でした。
暑かったですね…。
日焼け止め塗り忘れた喉の下だけ真っ赤になってしまいました…。 -
Post by 株式会社 macs
2015年06月01日
はぃ、今日から6月ですね。
6月と言えば、週刊ドローン、行ってみましょう! -
Post by 株式会社 macs
2015年05月29日
富士宮市の新築住宅です。
自然室温で暮らせることを目指す【びおハウス】です。構造見学会まで、まだ二週間ほどございますが、見所…
-
Post by 株式会社 macs
2015年05月28日
富士宮市の新築住宅です。
自然室温で暮らせることを目指す【びおハウス】です。構造見学会まで、まだ二週間ほどございますが、見…
-
Post by 株式会社 macs
2015年05月27日
先日、「私の夢の家 『Scrapbook』 づくり」と題したイベントを開催させていただきました。
あるお客様がやっているのを見て生まれたこの企画、初めてのイベン… -
Post by 株式会社 macs
2015年05月26日
一日あいてしまいましたが、日曜日は、OBさん感謝祭、マクスのBBQ大会でした。
-
Post by 株式会社 macs
2015年05月25日
何かと人騒がせなドローン。ついに逮捕者まで…。
人様に迷惑になることはやめましょうね。
はぃ、では今週も、ディアゴスティーニの「週刊スカイライダー・ドローン」から行ってみましょう! -
Post by 株式会社 macs
2015年05月22日
本日も昨日の続きで、沼津市のリノベーション工事の、深澤銀二カメラマンの写真を中心に、完成写真をご紹介させていただきます…
-
Post by 株式会社 macs
2015年05月21日
昨日・一昨日と、お施主様宅の撮影風景をご紹介させていただきましたが、本日と明日は、沼津市のリノベーション工事が完了し、やはり撮影をさせていただきましたので、ご紹介させていただきます。
-
Post by 株式会社 macs
2015年05月20日
本日は、昨日の続きなのですが…。
こちらのお宅も…
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。