住宅と植栽はセットで考えたいですね
Vol. 3,944
おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
マクス社長の鈴木です。
僕はこんな気持ちで家を作ってます(長いですけど)。
あと4日でオープンを迎える
富士宮市の布屋呉服店さん建替え工事。
あ”~雨でずれて外構工事がやばぁ~い!
蹲踞をご紹介したブログで写真忘れましたが
ほら、「太陽の向こうは月」になってますでしょ?
全体的に岩と苔の庭にしました。
日に日に素敵になってゆきます。
やっぱり、外構工事は建物本体の工事と
一つで考えたいですよね。
「この窓から緑が見える」
設計段階から外構工事を考えるのが
やっぱり基本だと思います。
平面上のプランだけで設計しちゃうと
完成してみたら【窓の向こうは隣家】
になっちゃったのでカーテン閉めっぱ。
なんて笑えない事実もよくある話です。
住宅の工事と植栽の工事は
最初から一つで考えたいですよね。
だってほら…
焼き杉みたいに黒く塗装した燃えない木の外壁
と
高知県で作られた本物のシックイのコントラスト
に
新緑が合う合う。
これをキレイと感じない日本人て
いないんじゃないだろうか…。
ちなみにこの新緑は「スノキ」。
葉や果実を噛むと酸っぱい味がするので
「酢の木」から来ているのだとか。
スノキってあんまり聞きませんが
ツツジ科の属の一つで、
実は、そう
クランベリー
ブルーベリー
コケモモ
ハックルベリー
などはみんなスノキ属なんです。
なぁーんて話をしながら、造園職人奮闘中。
駐車場との幅1mにも満たない空間を
岩と苔と石で枯山水に仕上げてゆく。
造園職人は職方の中でも
アーケスティックな職種ですね。
もうすぐ完成。
完成したら動画で撮ってみましょうかね。
お楽しみに!
ここまで本格的ではありませんが
こちらも植栽セットで見ていただきたいですね。
2022年05月04日
Post by 株式会社 macs
About Me

毎日毎日コツコツとブログを書き綴っております。皆さんの為になることから、ならないことまで(?)幅広い内容ですので、きっとお家づくりのお役に立てるはずです!
社長ブログアーカイブ
- 2022年5月 (25)
- 2022年4月 (30)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (29)
- 2022年1月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (30)
- 2021年10月 (31)
- 2021年9月 (30)
- 2021年8月 (31)
- 2021年7月 (29)
- 2021年6月 (22)
- 2021年5月 (18)
- 2021年4月 (21)
- 2021年3月 (23)
- 2021年2月 (18)
- 2021年1月 (18)
- 2020年12月 (20)
- 2020年11月 (19)
- 2020年10月 (22)
- 2020年9月 (20)
- 2020年8月 (18)
- 2020年7月 (21)
- 2020年6月 (22)
- 2020年5月 (18)
- 2020年4月 (21)
- 2020年3月 (21)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (19)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (22)
- 2019年9月 (19)
- 2019年8月 (17)
- 2019年7月 (22)
- 2019年6月 (20)
- 2019年5月 (19)
- 2019年4月 (20)
- 2019年3月 (20)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (19)
- 2018年11月 (21)
- 2018年10月 (22)
- 2018年9月 (18)
- 2018年8月 (19)
- 2018年7月 (21)
- 2018年6月 (21)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (20)
- 2018年3月 (21)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (18)
- 2017年12月 (20)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (22)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (19)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (22)
- 2017年5月 (20)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (22)
- 2017年2月 (20)
- 2017年1月 (18)
- 2016年12月 (18)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (20)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (20)
- 2016年7月 (20)
- 2016年6月 (22)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (20)
- 2016年3月 (22)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (18)
- 2015年12月 (19)
- 2015年11月 (19)
- 2015年10月 (21)
- 2015年9月 (19)
- 2015年8月 (19)
- 2015年7月 (22)
- 2015年6月 (22)
- 2015年5月 (18)
- 2015年4月 (21)
- 2015年3月 (22)
- 2015年2月 (19)
- 2015年1月 (20)
- 2014年12月 (19)
- 2014年11月 (18)
- 2014年10月 (22)
- 2014年9月 (20)
- 2014年8月 (18)
- 2014年7月 (22)
- 2014年6月 (21)
- 2014年5月 (20)
- 2014年4月 (21)
- 2014年3月 (21)
- 2014年2月 (19)
- 2014年1月 (20)
- 2013年12月 (20)
- 2013年11月 (20)
- 2013年10月 (23)
- 2013年9月 (19)
- 2013年8月 (18)
- 2013年7月 (21)
- 2013年6月 (18)
- 2013年5月 (21)
- 2013年4月 (21)
- 2013年3月 (20)
- 2013年2月 (19)
- 2013年1月 (18)
- 2012年12月 (19)
- 2012年11月 (21)
- 2012年10月 (22)