-
Post by 株式会社 macs
2018年11月20日
昨日は、とっても燃えにくい加工がしてある本物の木の外壁、の施工風景でしたが、お施主様によるDIYで塗装されていました。
で、下の写真は、マクスの事務所。
こちらは、2年前のリフォーム時の写真で、外壁に無塗装で、その本物の木(ウ… -
Post by 株式会社 macs
2018年07月06日
以前、「広葉樹の床の弱点」という題でエントリーしましたが、マクスのモデルハウス「冨嶽町家」では、無人なのとパッシブソーラーが動い…
-
Post by 株式会社 macs
2018年06月14日
先日、お付き合いで、とある展示会へ。
渋滞にうんざりしながら、ボーッとあれこれ考えつつ、
「あ!そうだ!」
天気もいいので、建てて数年のおうちの外壁写真を撮りに行こうと。車にはカメラ、積んどくものですね。
-
Post by 株式会社 macs
2018年06月08日
お出かけですか?
レレレのレ?
うーん、古いな…。…
-
Post by 株式会社 macs
2018年04月25日
本日は、小山町の新築注文住宅現場より。
自然室温で暮らせることを目指す「びおハウス」です。マクスが使っている珪藻土は…
-
Post by 株式会社 macs
2018年02月27日
昨日の続きで、モデルハウスの内壁の珪藻土の補修をしてみた様子をご紹介いたします。
-
Post by 株式会社 macs
2018年02月21日
「モールテックスのネタばかりで飽きたよねー。」
「そだねー。」
「そろそろ他のネタにしないとだよねー。」
「そだねー。」
うーん、カーリング女子、かわいいなぁ…。頑張れ日本!
というわけ…
-
Post by 株式会社 macs
2017年12月18日
まぁーだ、今年も2週間も残ってますよ!
嬉しいなぁ。と、思うことが大事なんですってね(涙)。
土曜日、時間が出来たので、やると宣言してから半年間も放置してあった、自宅の和室の珪藻土塗りを自分でやってみました。
… -
Post by 株式会社 macs
2017年11月13日
はぃ、今週も張り切ってまいりましょう!
一週間のスタートは、先日お客様ご家族と行ってまいりました、天竜材の伐採見学ツアーの様子でございます。
ちなみに、本日のお題は、また違った切り口で、
-
Post by 株式会社 macs
2017年10月10日
昨日は会社で、珪藻土の左官体験&補修実習+BBQのイベントでした。
台風で延期した昨日は快晴。
多くの方にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。 -
Post by 株式会社 macs
2017年10月06日
先日の台風で延期になった、珪藻土左官体験会&BBQのイベントが、いよいよ月曜日の体育の日、行われます。
その準備風景をご紹介します。
-
Post by 株式会社 macs
2017年09月12日
マクスの事務所併設の作業場では、社員大工の菊池が何やら作っております。
-
Post by 株式会社 macs
2017年07月19日
昨日の、三島市の珪藻土塗りDIYのネタの続きですが、
DIYで、お施…
-
Post by 株式会社 macs
2017年07月18日
この連休を使って、三島市の新築注文住宅の現場では、お施主様による、内壁の珪藻土塗りがDIYで行われましたので、その様子をご紹介させていただこうと思います。
-
Post by 株式会社 macs
2017年05月19日
昨日は、「木を腐りにくくする方法」として、ACQ処理をご紹介しましたが、その補足と言うか、こんな実験してみましたので、ご紹介させていただきます。
遡ること三年、2014年の5月に、自宅…
-
Post by 株式会社 macs
2017年04月24日
さぁ、GWまで一週間。
今週も頑張ってまいりましょう!先週一週間は、秋田出張報告に使ってしまいましたが、モデルハウスで行われた勉強会での様子をお伝えしておりませんでしたので、本日はそちらを。
マクスの勉強会【家づくり教室…
-
Post by 株式会社 macs
2017年03月07日
か、体が痛ぇ…。
満身創痍の社長の鈴木です。
なんでこんなに体が痛いのか…?それは、先日の土日のお話。 -
Post by 株式会社 macs
2017年02月13日
気がつくと2月も中盤。
今月は決算だし、やらなきゃならないこと満載だし、もう、失踪しちゃおうかなぁ…。
とか言ってる場合じゃありません。
気合です。 -
Post by 株式会社 macs
2016年08月02日
本日は、静岡県清水町の新築住宅工事現場からでございます。
-
Post by 株式会社 macs
2015年10月27日
昨日、「明日はハーフマラソン出走記」と書きましたが、私の備忘録としての完走証がまだ届いていなかったので、話題変更、真面目にお仕事のお話です。
というわけで、富士市の新築住宅現場より現場の様子です。
-
Post by 株式会社 macs
2015年08月04日
先日、浜松市の山奥に、天竜の森の下草刈り体験に、お客様と行ってきました。
-
Post by 株式会社 macs
2015年06月23日
昨日のドローンから戻りまして、先週に引き続き、高知出張記シリーズ再開でございます。
(閲覧注意!今日のブログ、長いです!) -
Post by 株式会社 macs
2014年08月08日
昨日は、珪藻土のメンテ画像の続き、と思わせておきながら、私の顕微鏡写真をアップしたところ、友人・知人から予想外に非難囂々でした。
ですので、本日はちゃんと、メンテナンスの動画の続きをアップです。最近使っている内装の珪藻土…
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。