珪藻土のメンテナンス動画3 カドの欠け
昨日は、珪藻土のメンテ画像の続き、と思わせておきながら、私の顕微鏡写真をアップしたところ、友人・知人から予想外に非難囂々でした。
ですので、本日はちゃんと、メンテナンスの動画の続きをアップです。
最近使っている内装の珪藻土ですが、シックイに比べて柔らかいので傷が付きやすいデメリットがあります。の反面、調湿性に優れ、メンテナンスが自分で簡単に出来るメリットもあるのですが、以外とやっちゃうのが、カドに掃除機などをぶつけて欠けさせてしまうこと。
本日ご紹介するのは、そんなカドの欠けの補修動画です。
それでは、気を取り直して行ってみましょう!
三回シリーズでご紹介して参りましたが、この珪藻土は、合成樹脂で固めたものではないので、何年経っても水で溶かしてメンテナンスが出来る点が素晴らしいと思います。
メンテナンスのためにも、DIYにチャレンジしておくのが良いですね。
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。