-
Post by 株式会社 macs
2020年01月10日
伊豆の国市の堀部安嗣建築設計事務所の設計の住宅工事現場からです。
-
Post by 株式会社 macs
2020年01月08日
冬休み中の我が家のひとコマから。
築18年の我が家。見事に結…
-
Post by 株式会社 macs
2020年01月07日
昨日は、SDGsなどと、ちょっとカッコつけて書いちゃいました。
まぁ、仕事始めの訓示で、スタッフに話したから、なんですけどね(笑)。でも、
太陽の熱で家を暖めるパッシブソーラーシステムなど… -
Post by 株式会社 macs
2019年12月25日
昨日に引き続き、ちょっと高尚に、太陽の動きを正確にシミュレーションして設計に活かそう!
というお話。本日は、設計の一歩手前の、土地選びの段階から、太陽を考えましょ、ということです。
-
Post by 株式会社 macs
2019年12月24日
伊豆の国市の堀部安嗣建築設計事務所の設計の住宅工事現場からです。
-
Post by 株式会社 macs
2019年12月20日
まずは【ご連絡】でございます!
あさっての日曜日は、毎年恒…
-
Post by 株式会社 macs
2019年12月19日
大掃除シーズンですのでそんなネタを。
おっさん2名でせっせ…
-
Post by 株式会社 macs
2019年12月18日
TOPページにあります、「ギャラリー」というところ、新築施工例を3軒、アップさせていただきました。
-
Post by 株式会社 macs
2019年12月17日
気付けば、会社の業務って、年内は実働あと10日。
10日で何が出来る?
ははは!10日分の仕事しかできないさっ!ということで開き直って、鬼が笑う来年のお話です。
年が明けた2020年一発目のマクスのイベントは、
… -
Post by 株式会社 macs
2019年12月16日
静岡市で工事させていただいた堀部安嗣建築設計事務所の設計の、新築住宅。
竣工写真をアップするの忘れてましたのでご紹介させていただきます。
-
Post by 株式会社 macs
2019年12月10日
伊豆の国市の堀部安嗣建築設計事務所の設計の住宅工事現場から、ではなく、倉庫工事現場?からです。
-
Post by 株式会社 macs
2019年12月06日
三連続ですが、伊豆の国市の堀部安嗣建築設計事務所の設計の住宅工事現場からです。
-
Post by 株式会社 macs
2019年12月05日
本日もひきつづき、伊豆の国市の堀部安嗣建築設計事務所の設計の住宅工事現場からです。
-
Post by 株式会社 macs
2019年12月04日
本日は、伊豆の国市の堀部安嗣建築設計事務所の設計の住宅工事現場からです。
-
Post by 株式会社 macs
2019年11月28日
富士市の新築注文住宅、の木の外壁は、マクスの工場で、お施主様によるDIY-part2が開催されました。
-
Post by 株式会社 macs
2019年11月27日
本日は、伊豆の国市の堀部安嗣建築設計事務所の設計の住宅工事現場からです。
住宅の設計で一番難しいのは、やっぱりサイトプランニング、だと思います。
… -
Post by 株式会社 macs
2019年11月19日
昨日の夕方、富士山にきれいな「笠雲」がかかり、その東に「吊るし雲」が出ていました。
-
Post by 株式会社 macs
2019年11月18日
先週末中途半端でしたので、マクスで二棟目となる、堀部安嗣建築設計事務所の設計の住宅、上棟風景を改めてご紹介です。
-
Post by 株式会社 macs
2019年11月15日
大安吉日。
伊豆の国市で新築注文住宅の上棟が無事行われまし…
-
Post by 株式会社 macs
2019年11月11日
令和1年11月11日。あと1時間ほどで11時11分11秒。
1が並んだ!ポーッキーの日だ!
と設計の祭ちゃんと家内が朝、話していました。と何の関係もなく始まりましたが、昨日は、マクスの勉強会、家づくり教室でした…
のハズで…
-
Post by 株式会社 macs
2019年11月08日
もう7,8年も前のものなので、使わせていただいてもよろしいかと思い、本日のお題にさせていただきます。
家づくりは、耐震性や断熱性、もちろんすごく大事なのですが、陽あたり、これもとってもとっても重要です。
以前、ご両親のお住い…
-
Post by 株式会社 macs
2019年11月06日
先週日曜日は、富士市で工事中の新築注文住宅のお宅をお借りし、構造見学会を開催させていただきました。
ご参加いただいた皆様、そして快く見学会にご協力いただいたお施主様、誠にありがとうございました。
-
Post by 株式会社 macs
2019年11月05日
えと、まず、ラグビーワールドカップ、最高でした!
南アフリカ、おめでとう!
日本、ありがとう!
感動!最高!感謝!はぃ、ブログに戻りましょう。
静岡市で工事中の
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。