静岡市の堀部さんの家 竣工写真
静岡市で工事させていただいた堀部安嗣建築設計事務所の設計の、新築住宅。
竣工写真をアップするの忘れてましたのでご紹介させていただきます。
すごく特徴的な形ですが、間取りを知っていると、奇をてらった造形美ではなく住みやすさを追求した必要から生まれたデザインであることが分かります。
写真では伝わりませんが、私が一番「いいなぁ」「すごいなぁ」と感動的だったのは、玄関前の下屋空間。
ベンチと収納があるこの下屋空間の、つつまれるような高さ感、スケール感が、とっても素敵に思えました。
内部で一番は、やっぱり大変だったこの空間。
見上げると美術館みたい。
でも、この空間さえも、内部で発生する生活熱を廃棄する換気塔としての性能を併せ持っています。
機能と美の融合。まさに機能美。
大変お勉強になりました。
もっとたくさんの写真は、植栽工事が終わって、きっとこの家での生活が自然と馴染んできた頃、建築家堀部安嗣が、写真家堀部安嗣になって撮影されると思いますので、その時を待つことにしましょう。
工事中の様子は、右のカテゴリーからご覧いただけます。
こちらのオタクのカテゴリーは「 【静岡市】堀部安嗣 」です。
About Me
鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。