静岡市の堀部さんの家 完成!
えと、まず、ラグビーワールドカップ、最高でした!
南アフリカ、おめでとう!
日本、ありがとう!
感動!最高!感謝!
はぃ、ブログに戻りましょう。
静岡市で工事中の堀部安嗣建築設計事務所の設計の、新築住宅。
ついに!
ついに!
完成です。
堀部さんとお施主様と記念撮影。
いやはや、大変だったけど、堀部さんにもお施主様にも、とっても喜んでいただけたことが何よりでした。
お引渡しのこの日、お施主様が慰労会を催していただき、担当した現場監督の城内、社員大工の丸山・宮崎と、ごちそうになりました。
この日、よほど嬉しかったのでしょう。
普段は無口な社員大工の宮崎、「開眼」しました。
えーと、私の記憶によれば、こんな↑ 感じでした。
そして二次会。
堀部さんのお気に入りのバーへ。
ママと二人で尾崎を熱唱する堀部さん。
宮崎はさらにエスカレートし…
お施主様の奥様とデュエットまで歌う始末。
こんなキャラだっけかなぁ…(汗)。お施主様、申し訳ございませんでした…。
私も、ついつい飲みすぎました。
そして、教育的指導を受けました…。
この辺からは、もう記憶が薄いですが、
デビルマン歌ってますからね。相当、イっちゃってますね…。
ラグビーも感動ですが、この夜も、感動的に楽しい夜でございました!
お施主様、堀部事務所の皆様、誠にありがとうございました。
感謝感謝です。
同業者の仲間にも、10社近く、見学させていただきましたが、
「鈴木さん、よくこんな仕事したねぇ…。ドMだねぇ」
と笑われました。
エムなの?僕、エムなの???
確かに、今まででいちばん大変な現場でした。
でも、憧れの建築家の堀部さんの思想に触れ、
そして、懇親会で堀部さんに、笑いながら「バシッ」「バシッ」と肩を叩かれるたび、
「やった!堀部さんに叩かれたwww」
と、ジュワっと来ました。
やっぱMだぁー! ドMだぁー!
…
失礼しました。
はぃ、ドMでも、仕事はド真剣にやります。
というわけで、今度の日曜日は、ド真剣な勉強会でございます。
ド面白く、お勉強しましょう!
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。