-
Post by 鈴木 克彦
2013年05月24日
昨日の続きです。
マクスが加盟している「町の工務店ネット」でお世話になっている、島田の老舗工務店 -
Post by 鈴木 克彦
2013年05月23日
少々前のことになるのですが、マクスが加盟している工務店のお勉強グループである、
「町の工務店ネット」の第三回総会が焼津市で開催され、そ… -
Post by 鈴木 克彦
2013年05月21日
先週末、まだお引き渡しして間もない、富士宮市のびおハウスWSのお宅に雑誌の取材でお邪魔させていただきました。
-
Post by 鈴木 克彦
2013年04月23日
マクスで設計・施工をさせていただきました、富士市入山瀬のデリカテッセンのお店、
【Chez Mitsuko】(シェ・ミツコ)
が、いよいよ明日午前11時、オープンです。
-
Post by 鈴木 克彦
2013年04月22日
昨日、一昨日と、完成見学会を開催させていただきました。
お陰様で、たくさんの方とお話しさせていただきまして、多くの方より、お褒めのお言葉をいただきました。
ご来場いただきました方々に、この場を借りて御礼申し上げます。
… -
Post by 鈴木 克彦
2013年04月19日
いよいよ明日・明後日の土日は、富士宮市の 『びおハウス』 ダブルソーラー仕様のお宅、完成見学会です。
現場は直前まで必死の仕上げ作業。
… -
Post by 鈴木 克彦
2013年04月18日
いよいよ明後日と明々後日の土日は、富士宮市の 『びおハウス』 ダブルソーラー仕様のお宅、完成見学会です。
見学会直前なのに、まだ大工… -
Post by 鈴木 克彦
2013年04月17日
いよいよ今週末の土日は、富士宮市の 『びおハウス』 ダブルソーラー仕様のお宅、完成見学会です。
見学会は明々後日、カウントダウン開始… -
Post by 鈴木 克彦
2013年04月16日
いよいよ今週末の土日は、富士宮市の 『びおハウス』 ダブルソーラー仕様のお宅、完成見学会です。
見学会ホントの直前という事で、本日も… -
Post by 鈴木 克彦
2013年04月12日
富士宮市の 『びおハウス』 ダブルソーラー仕様のお宅、完成見学会直前という事で、本日も、写真を小出し、させていただきます。
本日も、… -
Post by 鈴木 克彦
2013年04月11日
富士宮市の 『びおハウス』 ダブルソーラー仕様のお宅、完成見学会直前という事で、本日も、写真を小出し、させていただきます。
本日は、… -
Post by 鈴木 克彦
2013年04月10日
富士宮市の 『びおハウス』 ダブルソーラー仕様のお宅、完成見学会直前という事で、本日も、写真を小出し、させていただきます。
本日はこ… -
Post by 鈴木 克彦
2013年04月09日
富士宮市の 『びおハウス』 ダブルソーラー仕様のお宅、完成見学会まであと10日。
見学会前という事で、本日も、写真を小出し、させてい… -
Post by 鈴木 克彦
2013年04月05日
富士宮市の 『びおハウス』 ダブルソーラー仕様のお宅、完成見学会まであと約2週間。
見学会前という事で、本日も、写真を小出し、させて… -
Post by 鈴木 克彦
2013年04月04日
富士宮市の完成見学会まであと約2週間。
建物本体は完成していますが、やはり外構が出来ているのとそうでないのとでは、全っ然、違いますので、現場は急ピッチで工事進行中です。
全部写真出してしまうと面白くないので、見学… -
Post by 鈴木 克彦
2013年04月03日
富士市の店舗兼住宅です。
植裁もだいぶ進んでき… -
Post by 鈴木 克彦
2013年03月29日
こちらは、完成見学会の日程を決めてしまった、富士宮市の「びおハウスWS」のお宅。
-
Post by 鈴木 克彦
2013年03月28日
富士市の店舗兼住宅です。
内部の工事はほぼ終わりです。
厨房もバッ… -
Post by 鈴木 克彦
2013年03月21日
本日は、自然室温で暮らせる事を目指す『びおハウス』のWS仕様のお宅から現場風景をご紹介します。
この現場の珪藻土仕上げの様子は、 -
Post by 鈴木 克彦
2013年03月15日
今週は、左官仕事をフィーチャーして一週間ブログを書いて参りました。
それは、この一枚の写真の伏線なのであります(笑)。
-
Post by 鈴木 克彦
2013年03月14日
本日も引き続き、自然室温で暮らせる事を目指す『びおハウス』のWS仕様のお宅から現場風景をご紹介します。
昨日の続きです。
-
Post by 鈴木 克彦
2013年03月13日
本日も引き続き、自然室温で暮らせる事を目指す『びおハウス』のWS仕様のお宅から現場風景をご紹介します。
-
Post by 鈴木 克彦
2013年03月12日
本日も、自然室温で暮らせる事を目指す『びおハウス』のWS仕様のお宅の現場風景です。
以前、凝りに凝ったお施主さんの言いなりに(失言:…
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。