-
Post by 株式会社 macs
2023年09月18日
Vol. 4,447
おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザンマクス社長の鈴木です。
僕は -
Post by 阿部 裕哉
2023年09月17日
こんにちは!休みの阿部です。
栃木県那須塩原市にある職人道場にいるんですが、地元から友人たちが遊びに来てくれました!
まずは、茅葺き屋根で有名な…
-
Post by 株式会社 macs
2023年09月17日
Vol. 4,446
おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザンマクス社長の鈴木です。
僕は -
Post by 株式会社 macs
2023年09月16日
Vol. 4,445
おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザンマクス社長の鈴木です。
僕は -
Post by 阿部 裕哉
2023年09月15日
こんにちは。大工?の阿部です。
職人道場に来て一週間が経ちました。
部屋とか虫とか、、その他諸々慣れました。人間の適応能力ってすごいですね。
この一週間は、毎日マスキングテープ!チリ養…
-
Post by 株式会社 macs
2023年09月15日
Vol. 4,444
おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザンマクス社長の鈴木です。
僕は -
Post by 株式会社 macs
2023年09月14日
Vol. 4,443
おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザンマクス社長の鈴木です。
僕は -
Post by 株式会社 macs
2023年09月13日
Vol. 4,442
おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザンマクス社長の鈴木です。
僕は -
Post by 阿部 裕哉
2023年09月12日
こんにちは。大工の阿部です。
本日は、職人道場の左官研修2日目でした!
もうとにかく永遠とマスキングテープを触る一日。
-
Post by 株式会社 macs
2023年09月12日
Vol. 4,441
おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザンマクス社長の鈴木です。
僕は -
Post by 阿部 裕哉
2023年09月11日
こんにちは。大工の阿部です。
富士宮市の新築現場では、家の工事の前に外構工事を行なっていました!
-
Post by 株式会社 macs
2023年09月11日
Vol. 4,440
おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザンマクス社長の鈴木です。
僕は -
Post by 株式会社 macs
2023年09月10日
Vol. 4,439
おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザンマクス社長の鈴木です。
僕は -
Post by 鈴木 陽子
2023年09月09日
こんにちは、陽子です。
先週末、マクスのモデルハウス(プラスサウナ)にて、
素材教室を開催いたしました。午前の部、午後の部とご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
-
Post by 株式会社 macs
2023年09月09日
Vol. 4,438
おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザンマクス社長の鈴木です。
僕は -
Post by 鈴木 陽子
2023年09月08日
こんにちは、陽子です。
一週間前になってしまいましたが、
富士市の新築現場で建前でした。
お施主様、上棟おめでとうございます! -
Post by 株式会社 macs
2023年09月08日
Vol. 4,437
おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザンマクス社長の鈴木です。
僕は -
Post by 株式会社 macs
2023年09月07日
Vol. 4,436
おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザンマクス社長の鈴木です。
僕は -
Post by 株式会社 macs
2023年09月06日
Vol. 4,435
おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザンマクス社長の鈴木です。
僕は -
Post by 株式会社 macs
2023年09月05日
Vol. 4,434
おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザンマクス社長の鈴木です。
僕は -
Post by 実咲
2023年09月04日
こんにちは。佐野です。
先日、「素材の選び方教室」に参加する機会をいただき勉強してきました。
「素…
-
Post by 株式会社 macs
2023年09月04日
Vol. 4,433
おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザンマクス社長の鈴木です。
僕は -
Post by 株式会社 macs
2023年09月03日
Vol. 4,432
おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザンマクス社長の鈴木です。
僕は
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。