-
Post by 鈴木 克彦
2013年01月23日
先日、富士市本市場にある「エネリアショールーム」に行ってきました。
まだまだ知名度低いと思いますが、エネリアとは静岡ガス(都市ガス)のショールームです。
営業マンに、一度見学に...と言われること数年、ついつい行きそびれ、私… -
Post by 鈴木 克彦
2013年01月21日
昨日の日曜日は、「住まい教室 設計編」と題した勉強会を会社で開催させていただきました。
ご参加いただきました皆様、誠に有り難うございました。
-
Post by 鈴木 克彦
2013年01月15日
日曜日は構造見学会を開催させていただきました。
二現場同時開催だったため、私も移動しながら対応させていただきました。
社員全員で対応させていただきましたが、時間によっては満足にお話しすることも出来なかった方が何組か… -
Post by 鈴木 克彦
2013年01月07日
本日よりマクスは通常営業です。
子ども達も本日から普通通りに学校に行きました。
冬休み最終日ということで、昨日は今シーズン初スキーに行ってきましたので、本日はゲレンデ情報を少々。
-
Post by 鈴木 克彦
2013年01月05日
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
今年一発目の… -
Post by 鈴木 克彦
2012年12月28日
2012年最後のブログは、毎度ばかばかしい、二ヶ月に一度の間違い探しです。
今月号のマクスのニュースレターで問題を出している、答え合わせです。
お付き合い下さいませ。
さて、前回の -
Post by 鈴木 克彦
2012年12月25日
もう今年もあと一週間。
地球滅亡の予言でさえ何事もなかったのですから、今更叫いても今年は終わってしまいますね。
この休日もドタバタしてきました。
-
Post by 鈴木 克彦
2012年12月13日
鹿児島県まで出張に行って参りました。
流石に遠く、ぐったりしておりますが、収穫はたっぷりでした。
お邪魔したのは、『日本一の工務店』と称される -
Post by 鈴木 克彦
2012年11月26日
今月あまたに『鈴木家 ピンチ!』とブログに書いておりました。
書いた本人は、その時あまりにピンチだったため、ブログに書いたことすら忘れ、
「奥さん大丈夫?」
と聞かれて、
「え?何で知ってるんですか?」
とか返… -
Post by 鈴木 克彦
2012年11月06日
一週間近く前から、高熱を出した家内。
かかりつけの小児・内科で診てもらうと、いつもの通り、
「風邪ですね?」
とのこと。
ところが、数日しても9度台の熱が下がらず、インフルエンザか?と再度病院へ。
検査を… -
Post by 鈴木 克彦
2012年10月31日
毎度ばかばかしい、二ヶ月に一度の間違い探しです。
新しいブログになっても、やっぱり続けます。
今月号のマクスのニュースレターで問題を出している、答え合わせです。
さて、前回の -
Post by 鈴木 克彦
2012年10月26日
先月、「秋山東一の設計道場」なる勉強会で、無策に戦いに行き、ボコボコにされた事をご報告いたしました。
前回もご紹介いた… -
Post by 鈴木 克彦
2012年10月22日
さぁ、今週も張り切って参りましょう!
一週間の始まり、本日は仕事と無関係な、"ゆるーい"内容で。
次男坊が、学校の宿題で、大きなシャボン玉を作ることになりました。
最近は便利ですね、ネットで検索すれば、すぐにレシピが… -
Post by 鈴木 克彦
2012年10月15日
最初に申し上げます。
本日のは、ただの親バカ日記です。
はぃ、最初にお断りしたのでもう何でもアリです(笑)。
旧ブログでは、「低体重出生児・未熟児医療 」… -
Post by 鈴木 克彦
2012年10月10日
家内がキャンプネタを女性スタッフブログにエントリーしてましたので、ゆるいネタをもう一題。
「三連休くらいどっかつれてけ!」
という子ども達の視線が刺さり、本栖湖にキャンプに行って来ました。
-
Post by 鈴木 克彦
2012年10月01日
10月です。
今年も、もう92日しか有りません。
恐ろしや恐ろしや...。
というわけで、見た目ほとんど変わりませんが、ブログのシステムが変わっております。
ブログを書きすぎて、テキストファイルとカテゴリーの多さに老…
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。