2012年10月の間違い探し
毎度ばかばかしい、二ヶ月に一度の間違い探しです。
 新しいブログになっても、やっぱり続けます。
 今月号のマクスのニュースレターで問題を出している、答え合わせです。
 さて、前回の8月の間違い探しに続き、ささやかで、くだらない、今回のお題は…
 .jpg)
 娘の保育園での一コマより。
 長男も次男も通った富士市立の保育園ですが、保育士の先生方の献身的で温かい保育には、いつも本当に感謝です。
 運動会の準備も、毎日定時を過ぎて遅くまで続いていたことと思います。
 小さな娘の大きな成長も見られて、とっても楽しかったです。
 さて、写真は、この保育園での運動会の伝統行事「親子電車」。
 親子が趣向を凝らした手作りの電車で、入場行進をします。
 そんな一枚ですが、
 おや?
 下の写真は、何か変だぞ?
 違うところが6ヶ所有ります。
 わかるかな…?
 .jpg)
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 はぃ、答えは、簡単な順に…
 1.次男坊(前から二番目)の服の色が?
 2.送電線が消えてる?
 3.娘の電車(スマイルプリキュアのキャンディー by 父ちゃん作)がこっち向いてる?
 4.ウサギ組でしょ?
 5.長男のズボンの裾が?
 6.テント、随分頑丈じゃない?
 以上、今回もくだらないお遊びでした。
 【OB交流会 in 薪割り体験会】
 .jpg)
About Me

            鈴木克彦
            株式会社マクス 代表取締役
          
          生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。
 
   
  






 
						 
					 
				 
                                   
                                   
                                   
                                   
                                   
							 
							 
							 
							 
						 
						 
						

