-
Post by 鈴木 克彦
2013年05月17日
昨日のブログで、「正直」という名前の巨大鉋(カンナ)をご紹介しましたが、その際に、
「正直者の由来なのか...?」
と書きました。
そう言えば、建築用語が日常に使われている例を随分昔に書いた事を思い出しました。
… -
Post by 鈴木 克彦
2013年05月10日
「あっ!忘れてたぁ!」
と思い出しまして、
昨日は子どもの日から数日遅れの背比べをしました。
-
Post by 鈴木 克彦
2013年05月08日
昨日の続きで、
こうなりました。
こ、腰がぁ...
か、肩がぁ...
ふ、太股… -
Post by 鈴木 克彦
2013年05月07日
連休終わっちゃいましたね。
いやぁ図面が進んだ進んだ。
連休は仕事にかぎります(涙)。
さて、連休といえばBBQですが、再来週の日曜日はOBさん感謝祭でBBQのため、本日は社員総出で会場整備。
-
Post by 鈴木 克彦
2013年05月02日
どうやらゴールデンウイークみたいですから、せめてブログだけでも仕事を離れ、昨日に引き続き富士山ネタ。
ただいま、ホームページリニューアル作業中でして、様々な写真を撮っております。
その一枚。
-
Post by 鈴木 克彦
2013年05月01日
富士山がようやく文化遺産登録される事が決まったようです。
ゴミや不法投棄が多すぎて登録できなかった富士山、登録によって観光客が増えて、またゴミも増える、なんて事がないように祈りたいものです。
登録されること確実記念、という… -
Post by 鈴木 克彦
2013年04月30日
本日はは、毎度ばかばかしい、二ヶ月に一度の間違い探しです。
今月号のマクスのニュースレターで問題を出している、答え合わせです。
お付き合い下さいませ。
さて、前回の -
Post by 鈴木 克彦
2013年04月15日
第28回 焼津みなとマラソン2013に親子で参加してきました。
「年内にハーフマラソン三大会出場」
の年頭目標を達成すべく… -
Post by 鈴木 克彦
2013年04月02日
大工たる者、自分の道具は『命』。
昼休みは、鑿(ノミ)や鉋(カン… -
Post by 鈴木 克彦
2013年04月01日
4/1か...。
マクスは、東証一部に上場致しました。
的な...。
土曜日は、LIXILの新商品発表会に行って参りました。
LIXILは、トステム・INAX・新日軽・東洋エクステリア・サンウエーブを統合、売上高1兆円以上、… -
Post by 鈴木 克彦
2013年03月26日
5歳の娘、しゃべるのは一人前ですが、体格は2歳児。
コケると頭が重く、
-
Post by 鈴木 克彦
2013年03月25日
もう三月最終週ですね。
来週はもう4月!今年度の仕事は今年度の内に...、気合いで何とかしましょう。
この土日もイベントでございました。
-
Post by 鈴木 克彦
2013年03月19日
熱、下がりました。
今日から仕事再開です。
...
...
...
うーん、溜まってるな。
帰ろっと(コラッ!)
-
Post by 鈴木 克彦
2013年03月18日
土日は、自然室温で暮らせる事を目指す『びおハウス』のM仕様のお宅で、完成見学会を開催させていただきました。
ご来場いただいた皆様、誠にありが… -
Post by 鈴木 克彦
2013年03月08日
今月23日の土曜日は、春休み企画【親子"光る泥団子"作り教室】です。
毎回、ご好評をいただいておりますが、もっと上手に、もっと簡単に、もっと綺麗に出来ないか?
と、… -
Post by 鈴木 克彦
2013年03月04日
鼻水出ますね。
くしゃみ出ますね。
目がかゆいですね。
でも、私は花粉症ではありません(きっぱり)。
花粉症と診断されてませんから。
診てもらいに病院にも行ってないんですけどヨホホホホォー。
そんな鼻… -
Post by 鈴木 克彦
2013年02月28日
本日はは、毎度ばかばかしい、二ヶ月に一度の間違い探しです。
今月号のマクスのニュースレターで問題を出している、答え合わせです。
お付き合い下さいませ。
さて、前回の -
Post by 鈴木 克彦
2013年02月27日
もうすぐ2月も終わり。
マクスは今月が決算、金曜日から34期になります。
今期は、後半の半年間をかけて、社内改革に取り組んで参りました。
自社の力だけでは改革という名前のほどには変われないので、名古屋の有力工務店であ… -
Post by 鈴木 克彦
2013年02月25日
2月最後の一週間でございます。
まだまだ寒いですが張り切って参りましょう。
昨日も三組のお客様と打合せをさせていただきました。
『消費税や金利が上がりそう...』
というムードは、家を建てようとお考えの方々に、確… -
Post by 鈴木 克彦
2013年02月14日
明日は特別スペシャルデー
一年一度のカーニバル
おーダーリン、でゅ… -
Post by 鈴木 克彦
2013年02月05日
突然ですが、皆さん、家計簿付けてますか?
我が家は...
「わっはっは?っ!付けてませんっ!」
ま、偉そうに言うことではありません。
でも、何事も、傾向を分析し、対策を立てる事って大事ですよね。
… -
Post by 鈴木 克彦
2013年02月04日
仕事と全く無関係です。
週末は、白馬の栂池に行って来ました。
土曜… -
Post by 鈴木 克彦
2013年01月28日
同タイトルのブログを一週間前にアップしたばかりですが、昨日もマクスのお勉強会「住まい教室」を開催させていただきました。
先週は「設計編」、昨日は「住宅ローン編」。
今回も7組の方にご参加いただき、マクス二階多目的室…
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。