水道管取り出しの難しさ
Vol. 4,262
おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
マクス社長の鈴木です。
僕はこんな気持ちで家を作ってます(長いですけど)。
本日は沼津市の注文住宅から。
あんまりブログに出てこない職種
ですけれど
実は影でこんな苦労をしてる
って所をご紹介です。
道路で工事する許可を
警察で取って作業開始。
道路の左、日陰で見にくいですが
道路に穴が空いているのが
おわかりいただけるでしょうか?
道路から
「水道の取出し」をしています。
敷地にはメーターがありますよね?
あのメーターから外側は
市町村のものなのです。
自分の敷地内でも、です。
もし、メーターから外で
水漏れがあった場合
それは市町村の責任。
なので
既存で宅内に引き込まれている
配管が細い場合や古い場合は
建築工事の許可を取る際に
(建築確認申請と言います)
「水道管を新しく取り替えなさい」
と言われます。
これは「強制」です。
例えば建て替えで
「今までなんの問題もなく
普通に使えてたんだから
水道管そのままでいいじゃん!」
と文句を言っても無駄です。
家を建てられなくなります。
でも、
この水道管を新たに引き直すのって
かなり大変。
当然費用も何十万もかかります。
なぜそんなにお金がかかるのか…
本日のブログで
おわかりいただけるかと。
道路、こんなに深く掘るんです。
水道の本管は
かなり深いところにあるので。
見えますか?
これが水道の本管です。
この本管から新しく宅内まで
給水管を作り直すのですが
同時に古い配管を撤去しないと
これまた水道の使用開始の許可が
おりません。
ちゃんと、市町村の水道局が
見に来ますから
「埋めちゃえばわかんねーべ」
じゃだめです。
ところがどっこい。
この古い引き込みの配管が
見つからない…。
昔は今ほど厳格じゃなかったんで
行政に古い資料が
残っていないんです。
(なんか納得いかないけど…)
先程の写真で重機の下にも
穴がありますよね?
既存の引き込み配管を探した跡。
トンネルも作って都合5mくらい
調べたけど…無い? 謎。
今は
「ロケーティングワイヤー」
というものを配管に抱かせて
埋めるので探知機で容易に
探せるんですが
昔はそんなモノない。
もっと広く掘ってみるしか無い。
予定通り終わらないと
道路許可も取り直し。
掘った跡も当然アスファルトの
舗装をしなければならず…。
こんな苦労を職人衆は
しているんですね。
家づくりは
こんな一人ひとりの職人達の
努力の結晶なんです。
どうかその労力に対して
少しでもリスペクトの気持ちを
持っていただきたいです。
きっとその方が
あなたの家はいい家になります!
今度の日曜日は
そんなふうにして出来たおうちの
完成見学会です!
お申し込みは
下記よりお願いします。
2023年03月17日
Post by 株式会社 macs
About Me
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。