みどりの日はサウナイキタイ
Vol. 4,310
おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
マクス社長の鈴木です。
僕はこんな気持ちで家を作ってます(長いですけど)。
みどりの日ですね。
会社の隣のお茶畑の写真でも。
どーっすか?
じゃぁスマホの方のために
縦写真も、イっときましょうか
どーっすか?
はぃ、ありがとうございます。
キレイな緑ですね。
今年の八十八夜は一昨日の5/2。
例年GWはお茶刈り始まってますけど
今年はまだですね。
暖かい冬だったのに…?
みどりの日つながりで
緑の建築。
私にとって
一番印象的な緑の建築は
やっぱり、アクロス福岡。
産経新聞より
始めて行った時は衝撃でした。
歩いて登ると「山じゃん!」
って感じだったですからね。
監修はランドスケープデザイナーの
田瀬理夫さん。
長男坊は田瀬さんと学生の身分で
こんなふうにお話し聞けるなんて
有り難み分かってるのかなぁ…笑
かくいう私は昔
勉強会で描いたプランを
「こっち面がアッパッパーだね」
って酷評されて凹みました。
アッパッパー???
若い人は知らない言葉でしょう。
スカスカで落ち着かない感じです。
えーん 涙
まぁ休日ですし
しんどいこと考えるのはやめて
サウナイキタイwww
ジムも混んでて
相変わらずサウナ入れないし。
こんな時は
自宅にサウナあったら最高だよなぁ…
そんな妄想を持つオーナーさんと
マクスのリノベのモデルハウス
【プラスサウナ】で
ととのってきましたー!
最後に飲んでるのは
「オロポ」
オロナミンCとポカリでオロポ
味の方は…おいといて色は若草色。
若草色はブライトグリーン
てことでグリーンの日のブログでした。
2023年05月04日
Post by 株式会社 macs
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。