テーブル兼用キッチン天板を作る
Vol. 3,851
おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
マクス社長の鈴木です。
今年も残すところあと11ヶ月となります。
1月は、まだ1週間位しか
たってない気がするんですけど…。
そんなんだから
富士宮市の販売型モデルハウス【小泉町家】
遅れてるwww
ようやく二階の珪藻土が終わり
1階の珪藻土塗りです。
もうキッチンは据えられています。
一番奥がI型のキッチン。
IHクッキングヒーターが付いています。
でも、シンクはありません。
シンクは中央のアイランド(島)にあります。
反対側から見るとこんな感じ。
段差があるのがお分かりいただけるかと。
以前のエントリー
【キッチンに段差をつけると家族の距離が縮まる】
でご紹介しましたが
リビング側からはテーブルになる
ひろびろシンクのキッチンテーブルを作ります。
社員大工たちがみんな忙しかったので
いつもの木工所にお願いして
作ってもらったのが完成。
本日も登場。
マクスの20代社員大工三人衆。
えっちらおっちら。
テーブルとしても
けっこう大きいのがお分かりいただけますよね。
先日、間取りをご紹介しましたが
こんな感じのでっかいテーブルシンク。
仕上げはモールテックス。
モールテックスはベルギーの左官材。
薄塗りでモルタル仕上げの質感と
様々な調色ができるすぐれものです。
今までマクスがモールテックスで仕上げた
キッチンの天板をご紹介させていただくと…
けっこう頑張ってやってるじゃないかぁ~。
造作キッチンて素敵でしょ?
モールテックスの天板は
ワックスとか、お手入れも大変ですけど
唯一無二の愛着あるキッチンになりますよ。
えーと…
このモデルハウスの天板のモールテックスは
誰がやるんだ…???
あ!
私だった!
やべ…。
いつやろう…(汗)
素敵なモールテックスのキッチンが見れる
もうすぐ完成のモデルハウスのお知らせです。
2022年01月31日
Post by 株式会社 macs
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。