その土地、ダメですね…
Vol. 4,438
おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
マクス社長の鈴木です。
僕はこんな気持ちで家を作ってます(長いですけど)
祝!ラグビーワールドカップ開幕!
今朝は暗いうちに起きて
フランスVSニュージーランド
堪能しました。
明日はいよいよプールDの
日本の初戦のチリ戦。
絶対に落とせないぞ!
がんばれNIPPON!!!
さて、ラグビーばかり楽しんでも
いられませんのでブログです。
台風は無事通過したみたい…
皆さん大丈夫でしたか?
何かあればご連絡くださいませ。
そんな台風にビビりながらも
昨夜は月に2回のZoom勉強会。
ご参加いただいた皆様
誠にありがとうございました。
ブログ仲間も参加してくれて
喋りやすかったです。
じゅいちさん、カオリン
ありがとー!
でも!
たとえ参加者が一人でも
続けますから! 笑
次回は9/22の20時からです。
さて、昨晩のテーマは
初のボツ案件。
お客様と一緒に土地探しをしていて
お客様がせっかく見つけた土地
に対して私が
「ダメっすねぇ~」
とバッサリいってしまった
そんな土地です。
いままでのZoom勉強会では
「こんなふうに考えて
こんなふうに土地を利用したら
こんな家ができた!」
みたいな流れだったのですが
今回は、お客様に
諦めてもらった土地です。
実は、土地を一緒に探す際には
「ここはダメですね~」
とダメ出しの方が圧倒的に多い。
なかなかそう簡単に
いい土地は見つからない
ってことですね。
よく
「土地に掘り出し物はない」
何ていう人がいますが
やはり条件がいい物件は高く
そうでないと安い
というのが土地の場合は
かなり明白です。
ただし
昨日の勉強会のように
「ん?いいじゃん…?
いいんじゃないかな?」
と私も最初は思っても
進めていくうちに
でもなんとなく
最初に感じた妙な違和感が
引っかかる…
で、よくよく調べたら
うーわ!
これやばいじゃん!
なんてケースもあって
それが昨日の例でした。
この時はお客様は
もうこの土地で心を半分
決めかけていたのに
「やっぱだめ!」
ってなって
「また最初から探し直しかぁ」
と結構な落胆でしたが、結果
とてもいい土地に巡り合って
最終的には
良かったね!
となりました。
土地探しもご縁ですね。
しっかし眠い…
フランス優勝だな…
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。