-
Post by 鈴木 陽子
2015年12月15日
こんにちは、陽子です。
先週末、土日は富士市の「びおハウス」完成見学会でした。
このたびも、お施主様のご厚意で見学会をさせていただくことができました。
お施主様、ご家族の皆さま、本当にありがとうございました。予約制…
-
Post by 株式会社 macs
2015年12月14日
年内のお仕事は、実質あと2週間。
こんな事やってる場合じゃありませんが、週刊ドローン、開き直っていってみましょう! -
Post by 貞洋篠原
2015年12月12日
総務の篠原です。
昨日の午前中は台風並みの大荒れの天気でしたね。
今日は曇りの予報ですが、富士市は晴天の暖かな陽気になりました。
今日・明日は富士市で予約制で
-
Post by 株式会社 macs
2015年12月11日
天気が良いので…
コラージュじゃないですよ(笑…
-
Post by 鈴木 陽子
2015年12月10日
こんにちは、陽子です。
先日、高校時代からのお友達から連絡あって
「子供の持久走大会でお休みがとれたんだけど、お昼一緒に食べない?」と!
もう3年くらい会ってないな?
なにより、私、そのお友達に出産祝いをもう2年も渡さずに… -
Post by 株式会社 macs
2015年12月10日
本日は、富士市のパッシブソーラー「びおソーラー」の家の工事現場からでございます。
-
Post by 勝亦 信義
2015年12月10日
こんにちは、勝亦です。
富士市森島の新築現場より
びおソーラーを取付する屋根部分の通気の状態です。
-
Post by 株式会社 macs
2015年12月09日
本日は、富士宮市の新築住宅工事現場からでございます。
自然室温で暮らせることを目指す「びおハウス」です。 -
Post by 勝亦 信義
2015年12月08日
こんにちは、勝亦です。
平成27年の師走に入ったと思ったら、もう一週間が経ってしまいました。
師走だけあり、私の周りの人達全てが皆走っているように見えてきます。 忙しく走り回ったり、気持ちだけあせったりと・・・・・なんと…
-
Post by 城内 恒
2015年12月08日
城内です。富士市リノベーション工事の続きです。
下の写真中央部に見える脚立。高さ6尺 メートルで言うと1.8m・・…
-
Post by 城内 恒
2015年12月08日
城内です。駿東郡小山町新築工事 の続きです。
建前が終わり、外壁の耐力壁…
-
Post by 株式会社 macs
2015年12月08日
富士市のリノベーション現場です。
耐震工事も…
-
Post by 丸山 彰
2015年12月07日
こんにちは。社員大工の丸山です。 12月も2週目に入りました。 寒さも厳しくなってきました。
毎年流行る、インフルエンザにかからないよう、早めの予防、心がけましょう。
富士市新築工事現場からです。
窓の上に、庇(…
-
Post by 株式会社 macs
2015年12月07日
なんだかんだ言って、もう年末ですね…。
「サンタさぁーん、僕は休日が欲しーっ!釣りに行きたぁーぃっす!」というわけで、週刊ドローン、行ってみましょう。
-
Post by 勝亦 信義
2015年12月06日
こんにちは、勝亦です。
お客様宅の傷んだ戸箱鏡板の補修を行ないました。
-
Post by 株式会社 macs
2015年12月04日
本日は、小山町の薪ストーブの家の工事現場からでございます。
自然室温で暮らせることを目指す「びおハウス」です。 -
Post by 株式会社 macs
2015年12月03日
先日、マクスで使っているJパネルという三層杉集成板の工場見学に行って参りましたので、その様子をご紹介します。
伺ったのは、島田市の
-
Post by 貞洋篠原
2015年12月03日
総務の篠原です。
嫌いな寒い寒?い、冬にだんだんなってきました。
寒い!。。。。。
先週はお客様とのプレゼンに使われている、建築模型を作りました。
立面図から外壁や屋根を作り、平面図から模型の基…
-
Post by 株式会社 macs
2015年12月02日
富士市の住宅新築現場からです。
自然室温で暮らすことを目指す「びおハウス」です。昨日に引き続き、来週の土日の、富士市で完成見…
-
Post by 丸山 彰
2015年12月01日
?こんにちは。社員大工の丸山です。 タイトルにも有りますが、今日から12月です。毎年言ってますが...後一ヶ月ぅぅぅぅ!(笑)
よい正月迎えられるように、今少し頑張っていきましょう?
富士市新築工事現場からです。
時を少し戻…
-
Post by 遠藤 薫里
2015年12月01日
こんにちは!遠藤です。
息子が一歳を過ぎ、一歳になったら受ける予防接種を受けたかったのですが、
風邪で熱が出たり、RSウィルスに感染したり、その後2週間は予防接種は受けられないなどなどで、
なかなか予定通りに進まなかったのです… -
Post by 遠藤 薫里
2015年12月01日
?こんにちは!遠藤です。
三島のローカル情報ですが、三島のイトーヨーカドーにloftができましたね!
三島市に住むかたはもう行ってみられましたか??私は先日行ってきま…
-
Post by 株式会社 macs
2015年12月01日
富士市の住宅新築現場からです。
自然室温で暮らすことを目指す「びおハウス」です。12月になりました。
来週の土日は、富士…
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。