何のための商売なのか?
Vol. 4,357
おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
マクス社長の鈴木です。
僕はこんな気持ちで家を作ってます(長いですけど)。
広島で勉強してきました。
もちろんこれで終わりではなく
勉強はずっと続くので
広島通いは続くのですが…。
広島は、毎日ブログという苦行
のボス、板坂裕治郎氏の本拠地。
ここに通い勉強を続けております。
もうけっこう通ってるなぁ…。
裕治郎さんの主催するBBA
ビジネスブログアスリート協会では
そして今私は3年生。
2年生で作った会社の理念を元に
どう会社を発展・永続させてゆくか
それを必死に学んでいます。
ただ、それは
「どうやって儲けるか?」
では、決してありません。
全然、そんな陳腐な目的じゃぁ
ないんです!
いったい、どうやったら
お客様のお役に立てるか?
もっと言ってしまえば
(そこだけ切り取れば上から目線
に聞こえてしまうかもですが)
どうやったらお客様を救えるか?
なんです。
結果、
お客様も喜んでいただき
会社も発展・存続できる。
ただ…
そこは…
めちゃめちゃ難問なんです。
もはや禅問答なんです。
昨日も書きましたが
基本、ヘナちょこな私達は…
休憩時間に黄昏れるしか出来ない…
でも…
そこは、必死に考えてますから。
絶対に諦めませんから。
考えて
考えて
考えて
そして実行します!
今回の一番の学び。
「何のための商売なの?」
そんな根源的な問いかけ。
それは、お客様にね、
こう思っていただきたいんですよ。
ほんとに。
いつか、子供が巣立った時、
いつか、子供が帰省して久しぶりに
家族がそろった時、
いつか、孫が遊びに来て帰った後、
その「いつか」はお客様によって
違うんですけど、
『この家にして
ホントに良かったね』
って、
ご夫婦で乾杯してくださいね。
うん、それだけです。
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。