DIYで珪藻土塗り
本日は、富士市の注文住宅の工事現場からです。
富士市に二棟進行中の注文住宅のうち、片流れ屋根の方。
昨日、社員大工の菊池が何やらやっている写真で終わりましたが、そう、手前に写っている「湯布珪藻土」を練っているところです。
湯布珪藻土は、合成樹脂を含まない、本物の自然素材です。
今回もお施主様のDIYを、マクスのスタッフがお手伝いです。
こちらのお宅では、湯布珪藻土メーカー社長の井筒氏もサポートに来てくれて、お施主様に、丁寧に塗り方をご指導中です。
嬉しい誤算だったのは、土木関係のお仕事をされているお父さん、はじめての珪藻土塗りでしたが、コテを使い慣れているのもあって、早いし上手い!
さらに、お施主様の親戚が、何と本職の左官屋さん。こちらはもちろん、文句なく早い!
自分も負けじと、担当社員大工の丸山も必死に塗り進めます。
変なアングル(井筒氏撮影)ですが私ももちろん頑張りました。
空気が乾燥しているので、夕方にはもう乾き始めています。
今までの最速を記録し、1日半で全てを塗り終えました。
どんなふうに仕上がったかは、完成見学会をお楽しみに!
今週末からいよいよ、三軒連続完成見学会が始まりますが、三軒とも、珪藻土はDIYで施工されました。
まずは、伊豆の国市の注文住宅から!
詳細は、下記のバナーより、お申し込みページをご覧くださいませ。
2019年02月26日
Post by 株式会社 macs
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
毎日毎日コツコツとブログを書き綴っております。皆さんの為になることから、ならないことまで(?)幅広い内容ですので、きっとお家づくりのお役に立てるはずです!
社長ブログアーカイブ
- 2021年2月 (18)
- 2021年1月 (18)
- 2020年12月 (20)
- 2020年11月 (19)
- 2020年10月 (22)
- 2020年9月 (20)
- 2020年8月 (18)
- 2020年7月 (21)
- 2020年6月 (22)
- 2020年5月 (18)
- 2020年4月 (21)
- 2020年3月 (21)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (19)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (22)
- 2019年9月 (19)
- 2019年8月 (17)
- 2019年7月 (22)
- 2019年6月 (20)
- 2019年5月 (19)
- 2019年4月 (20)
- 2019年3月 (20)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (19)
- 2018年11月 (21)
- 2018年10月 (22)
- 2018年9月 (18)
- 2018年8月 (19)
- 2018年7月 (21)
- 2018年6月 (21)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (20)
- 2018年3月 (21)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (18)
- 2017年12月 (20)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (22)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (19)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (22)
- 2017年5月 (20)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (22)
- 2017年2月 (20)
- 2017年1月 (18)