-
Post by 株式会社 macs
2016年03月29日
昨日に引き続き、先日完成見学会を行った、富士市でパッシブソーラーのお宅からでございます。
自然室温で暮らせることを目指す【びおハウス】 -
Post by 株式会社 macs
2015年10月08日
昨日に引き続き、随分と完成してから経ってしまいましたが、富士市のキッチンストーブの家の完成をご報告させていただきます。
-
Post by 株式会社 macs
2015年09月18日
明日からのシルバーウィークは、毎日完成見学会やってます。
-
Post by 株式会社 macs
2015年09月11日
茨城は大変なことになってしまいましたね。
私も三年間住んでおりまして、当時の先輩に連絡してみたところ、ご無事とのこと。
一刻も早い復旧を望みたいですね。そもそも、あんな横からの津波のような水の流れに対しての強度な…
-
Post by 株式会社 macs
2015年09月10日
会社の二階の多目的室。
ここで勉強会や打合せをさせていただいておりますが、小さなお子さんには、その時間が退屈以外のなにものでもないわけで。 -
Post by 株式会社 macs
2015年09月01日
富士宮市の新築住宅現場です。
自然室温で暮らせることを目指す【びおハウス】です。 -
Post by 株式会社 macs
2015年08月25日
富士宮市の新築住宅現場です。
自然室温で暮らせることを目指す【びおハウス】です。ようやく外壁の漆喰塗りが終わり、足場が取れ…
-
Post by 株式会社 macs
2015年07月28日
先日、またまた「モルタル造形」の講習会に行って参りました。
講師は、USJやTDLで仕事をされている一流の先生。
そして、講習会に参加しているのは、モルタル造形を仕事にしようとしている全国の左官屋さんや塗装屋さん… -
Post by 株式会社 macs
2015年03月11日
静岡県富士市の新築住宅現場です。
土間とキッチンストーブのある家です。
自然室温で暮らせることを目指す -
Post by 株式会社 macs
2015年03月10日
静岡県富士市の新築住宅現場です。
土間とキッチンストーブのある家です。
自然室温で暮らせることを目指す -
Post by 株式会社 macs
2015年03月04日
静岡県富士市の新築住宅現場です。
土間とキッチンストーブのある家です。
自然室温で暮らせることを目指す -
Post by 株式会社 macs
2015年03月03日
静岡県富士市の新築住宅現場です。
土間とキッチンストーブのある家です。
自然室温で暮らせることを目指す -
Post by 株式会社 macs
2015年02月23日
富士市の新築住宅現場からです。
「土間とクッキングトトーブのある家」です。
自然室温で暮らすことを目指す「びおハウ… -
Post by 株式会社 macs
2015年02月17日
先週末に、モルタル造形までご紹介しました。
で、本日はそのエイジング塗装の模様を。 -
Post by 株式会社 macs
2015年02月13日
先日、次の
-
Post by 株式会社 macs
2014年12月22日
今週で2014年の業務も終わり。
張り切って参りましょう!年明けに完成見学会が開催される、富士宮市の新築住宅です。
「自然… -
Post by 株式会社 macs
2014年12月19日
今日は金曜日だ!
月曜日からずっと現場だ!
事務所で全く仕事してない!
師走に社長がこんな事で良いのか!? -
Post by 株式会社 macs
2014年12月18日
日本全国大荒れのニュースですが、富士、富士宮市は雲も風も無い、申し訳ないようなお天気です。
今朝は朝から一人現場でモルタル造形士。
モルタル練ろうとしたら水道が凍っていて焦りましたが、何とか続行中。 -
Post by 株式会社 macs
2014年12月12日
昨日のモルタルは…
-
Post by 株式会社 macs
2014年09月30日
またまた行っちゃいました。モルタル造形講習会。
ハリーポッター等のアトラクションの造形の現場で実際に施工・指導をしている先生(と言うか私から見るとモルタル造形アーティスト)から直々にノウハウを教えて貰う貴重な機会です。全…
-
Post by 株式会社 macs
2014年07月22日
土日は富士宮市で新築住宅の完成見学会でした。
多くの方にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。スタッフ総出でしたが、ご予約いただいたのに私が直接対応できない方もいらっしゃり、大変申し訳ございませんでした。
-
Post by 株式会社 macs
2014年07月17日
富士宮市の新築住宅です。
自然室温で暮らせることを目指す「びおハウス」です。
薪ストーブを楽しむこのお宅、 -
Post by 株式会社 macs
2014年07月03日
昨日の続きです。
この状態まで、…
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。