イベント イベント insta インスタグラム 上部に戻る

ブログ

ブログ

社長ブログ

この地で育てられた四代目です

今年もリボーンアワードに参加して勇気と感動をもらってきました

「今日から生まれ変わるのだ」
と書いたあの日から3年と5ヶ月

365日、一日も休まずブログを
書き続けています

 

ブログを書くという毎日の内省
を通して、社内・外的にも
私自身の内面も外からの評価も
あの時とはだいぶ変わった

そんな実感があります

 

でも「人生そのものが変わった!」
という仲間達の話を聞くイベント
に広島まで行ってきました

 

 

 

 

2024.12.6 Vol. 4,892

おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
マクス社長の鈴木です

 

 

その名も「リボーンアワード」

生まれ変わった5人の登壇者達の
魂の話を聴きます

 

私は現在青森のセミナーに
通っているので

青森グループから登壇者に
選出された「えーちゃん先生」
こと小野永一先生のプレゼンの
練習に青森メンバーとして参加

 

そして当日
えーちゃん先生の津軽弁の話に
私は涙を流しました

日本カイロプラクティック協会の
会長まで務めたえーちゃん先生

日々の仕事に追われるうち
気づけば家庭のことを顧みず
仕事に没頭・・・

うぅ・・・
自分と同じじゃないか・・・

 

 

ある日、奥さんからの電話で
自分の大きな過ちに気付くも
時すでに遅し

そんなえーちゃん先生が
何を反省し
奥さんに何を思い
何を伝え
今、どうなったか・・・

 

深く心を揺さぶられました

 

結果、優勝ではなかったのですが
素晴らしいプレゼンでした

(5名の登壇者が皆よかった!)

 

「えーちゃん!感動した!」
そう伝えると

「すーさん、携帯の待ち受けを
 奥さんにするところから
 始めなさい!」
と、津軽弁で言われました

 

えーちゃん先生には
青森セミナーに行くたびに
治療をお願いしているので

素直に言うこと聞かないと

痛い事されそうだしな 汗

 

家内には・・・


えーちゃん先生曰く
この書き方もだめらしい
「名前さ出てこねべ!」と

 

よって訂正

妻の陽子には
総務として会社を支えてもらい
家事はすべて任せきり
子育てもしかり
さらに最近は私の親の介護まで

うーん、やばい 滝汗

 

速攻で待ち受けを変更しなくちゃ!

 

先日、家具の納品に行った際に

お施主さんがキャッキャと喜んで
写真を撮ってくれました

 

うん、待ち受けはこれにしよう!

2024年12月06日

Post by 株式会社 macs

About Me

img
鈴木克彦 株式会社マクス 代表取締役

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。

ほぼ毎日家づくり相談会、開催中!

土地選び・理想の家・資金計画など、何でもご相談ください

営業しません

否定を表す手
マクスの営業マンは
0人です

ほぼ365日開催

頑張っている時計の顔をした人
最終は19時スタートなので
仕事終わりでもOK

お子様とも安心

ハートを手で包み込む
育児経験のある
女性スタッフが子守します
駐車場・キッズコーナーあります
fb ig 友だち追加
Copyright@2016 MACS. All RIght Reserved.