イベント イベント insta インスタグラム 上部に戻る

ブログ

ブログ

社長ブログ

この地で育てられた四代目です

後悔してからでは遅い軒ゼロ屋根のデメリット

新築と違って
リフォームやリノベーションは
解体してみないとわからない

という部分が多いです。

ただ今回は流石に…

 

 

 

 

2024.3.2 Vol. 4,613

 

おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
マクス社長の鈴木です。

 

富士市で始まったリノベーション

解体していると…

うわ…

想定外に傷みがひどい…

おわかりでしょうか?

モルタルの下地材である
横桟が中央は腐ってしまって
「無い」です。

つまりモルタルは何にも
固定されていない。

そして
地震に耐える「つっかえ棒」
である筋交(すじかい)も
腐って下半分が「無い」。

 

ここだけでなく
被害はあちこちにあり

柱や胴差といった
主要構造部の外側が腐って
しまっている部分も数か所。

大地震が来ていたら
間違いなく倒壊していました。

 

 

今まで何棟も解体やリフォーム
で内壁を剥がしましたが
ここまで酷いのは初めてです。

お施主様もショックが大きい。
(許可をいただいての掲載)

 

原因はモルタルの収縮による
クラックが広がり
つられて内側の防水紙が破れ
そこから壁内に漏水し
木が腐ってしまいました。

黒い防水紙があちこち破れて
いるのが分かりますね。

 

ただ、被害は東西面に集中し

上画像正面(北面)と南面の
外壁には同様の被害は皆無です。

 

なぜ、被害が東西面に集中
しているかお分かりですか?

 

答えはこれです。

東西面に軒が出ていない
いわゆる「軒ゼロ納まり」。

 

地価が高く敷地に余裕がない
都市部ではよく見かけますし

ローコスト住宅でも
一般的です。

 

でも、軒が無いことが
いかに建物に悪いか
よく分かる例だと思います。

軒の出と建物の耐久性について
分かりきった建築技術論です。

それでも敷地の関係上
やむを得ず軒ゼロにするしか
無いというケースは、都会や
住宅密集地ではあるのも事実。

近年は軒ゼロ用の様々な部材が
開発され、昔より格段に
技術は上がっているのも
間違いありません。

 

けれど、梅雨と秋の長雨
そして蒸し暑い夏
これを防ぐために生まれた
「深い軒」

いわば日本の住宅の
デザインコードと言えます。

 

今回のケースでは
補修費はかなり高額に
ならざるを得ません。

「こんなの無理です」
そう答える会社も多いでしょう。

 

マクスではベテラン大工も居る
ので不可能ではありません。

けれど、これからさらに何十年も
安心安全に生活出来るレベルに
すべきリノベーションでは

この傷んだ部分を全てしっかりと
補修をしたうえで
工事を続けるとなると

新築との金額的な差が少なくなって
しまうのも、今回のケースでは
難しいところ。

 

最終的には今後のライフスタイル
によって答えは変わってきます。

私からは
お施主様が決断しやすいように
両方のメリット・デメリットを
正直に正しく中立に
お伝えするしかありません。

 

とにもかくにも
「デザイン的に軒ゼロにする」
これは論外です。

昔からあるデザインの逆なので
モダンに見えるのは確かですが
耐久性を犠牲にするのは
つくり手側の横暴でしかない!

 

 

最後は完成見学会のお知らせ。
軒もしっかり出ています。

【完成見学会詳細ページ】

2024年03月02日

Post by 株式会社 macs

About Me

img
鈴木克彦 株式会社マクス 代表取締役

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。

ほぼ毎日家づくり相談会、開催中!

土地選び・理想の家・資金計画など、何でもご相談ください

営業しません

否定を表す手
マクスの営業マンは
0人です

ほぼ365日開催

頑張っている時計の顔をした人
最終は19時スタートなので
仕事終わりでもOK

お子様とも安心

ハートを手で包み込む
育児経験のある
女性スタッフが子守します
駐車場・キッズコーナーあります
fb ig 友だち追加
Copyright@2016 MACS. All RIght Reserved.