珪藻土で手形を付けて家族の思い出を残そう
珪藻土で手形を残す意味
それは将来子供に
「私、愛されていたんだなぁ
パパ・ママ大好き♪」
と、“愛されている”
って思ってもらうこと
2024.2.19 Vol. 4,601
おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
マクス社長の鈴木です。
いきなりいいこと言ったのは
ブログ仲間のマサちゃんの
丸パクリです。
マサちゃんは東京で写真館を
されているプロカメラマン。
マサちゃんのブログは
毎日可愛い赤ちゃんの笑顔に
癒やされますよ。
というわけで先日、
珪藻土塗りDIYはじめ〜!
ご夫婦に寝室の壁2面のみ
やっていただきました。
真剣に塗り塗り…
パパとママがやってれば…
あーあ、ベタベタぁ〜
まあそうなるよね 苦笑
そして、手形。
そうなるよね 苦笑
でも、無事完成!
まさちゃんの様ににカッコよく
は言えませんけど、私が思うに
朝、小さかった時の子供の手形
を見るたびに「おっしゃっ!」
って気合が入るのが私の解釈。
ところで触れてませんでしたけど
この照明は大工が作ったものです。
桧の板の中にピタッと入ってます。
配線はどうなっているんでしょう?
それはまたのお楽しみ!
2024年02月19日
Post by 株式会社 macs
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。