タモの木で階段の手摺を8角形に作る
「ハッカク」という魚をご存知?
正式名は「トクビレ」
カサゴの仲間で
トク別に大きな背ビレと臀鰭
を持つことから「トクビレ」
体の断面が八角形なので
別名「ハッカク」
静岡では採れませんが
非常〜に美味しい魚で
はるか昔、北海道は鶴居村
に住んでいた頃、
お隣の釧路市に飲みに出ると
炉端焼き発祥の店で有名な
老舗の名店「炉ばた」で
「ハッカクの軍艦焼き」
をいつも狙っていました。
(すぐ売り切れるので幻級)
当時焼いていたおばあちゃん
流石にもう焼いてないだろうなぁ
断面が八角形!?
今日はそんなお話です。
2024.1.7 Vol. 4,558
おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
マクス社長の鈴木です。
マクスでは階段の手摺は
こんな感じで
ウォールナットのアクセント
が付いたヒノキの板
か、
「ハッカク」のように
断面を八角形に加工した
タモの棒をアイアンのブラケット
で固定した手すり
のどちらかを標準にしています。
その断面八角形のタモの棒は
もうずいぶん古いお付き合いの
会社の近所の家具屋さんで
作ってもらっています。
こんなふうに作っているんです。
動画で撮ってみました。
既製品を使えば簡単なんですけど
毎日触るものですから
時を経て手の脂で黒光りする
そんな美しくて愛着ある
手すりがいいですよね!
2024年01月07日
Post by 株式会社 macs
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。