家づくりは選んだらあとは信じてゆくしか無い
ついに、ラグビー日本代表のHC
に全体会のエディー・ジョーンズ
が決まりました。
今大会ではワラビーズが
最悪の結果に終わりましたが
選んだ以上、信じるしか無い!
今日はそんなお話です。
2023.12.15 Vol. 4,535
おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
マクス社長の鈴木です。
日本開催のワールドカップでの
実績もありますし
ここまで来たら
エディー・ジョーンズ一択!
って感じで決まったのかと思えば
80人もの候補者から選ばれた!
って、知らなかったなぁー。
プール戦敗退
世界ランキングも過去最低
最悪の結果しか残せなかった監督に
オーストラリア記者からは
「オーストラリア国民を裏切って」
と辛辣な質問まで飛んだ。
「弱い日本を
あそこまで強くしたんだ!
フランスで優勝してから
自国開催だ!」
って感じで監督に選んだんだろうに
勝負の世界は厳しいですね。
日本はエディーを選んだ以上
すべてを信じて突き進むしかない!
信じたなら信じ抜くくらいの決意
家づくりでも必要ですね。
というか、それくらいの覚悟が
出来るまでしっかり選ぶ
ってことが家づくりには大事です。
富士市の注文住宅では
やっと足場が取れました!
夕日に染まるシックイの壁。
キレイだ〜!
ベランダとかまだまだ
かっこよくなりますよー!
足場が取れると外構工事開始っ!
うちの若い衆もコレくらいキレイに
コンクリート打てるように
なったら嬉しいなぁ〜。
寒空の中、土木職人が
ウッドデッキのベースコンクリ。
束石でもいけるけど
雑草も生えないし
湿気も上がらないので
ウッドデッキが長持ちします。
うちの若い衆も頑張ってます。
女性現場監督のミサキが
珪藻土仕上げの下地パテの
施工中です。
マクスの現場監督は
職人と一緒になって汗をかきます。
ミサキは無駄口を一切せず
黙々と作業を続けます。
こういう人間が
一番伸びるんだよねー!
ミサキは鬼合宿で鍛えてきた
タイル施工の技術を活かして
このお宅の内装のタイル工事も
担当します。
お施主様からは
「若い方たちの成長に繋がるなら
多少ボコボコでもいいです」
って、あったかぁ〜いお言葉。
これが、信頼なんだなー。
この信頼に、絶対に応えないと!
頑張れミサキ!
俺はタイルは出来ないからっ!
(をぃ!)
私は、私の出来ること頑張ります。
今夜は8時から
今年最後のZoom勉強会です!
あと、オーナーのみなさーん!
(マクスに興味のある人も!)
来週末の餅つき大会のお申込み
忘れてる方いませんかー?
この↓特別イベント含め
今週で締め切りですよーん!
詳細は、こちらの
イベントページをご覧の上
お申込み下さいませ。
【食品サンプルづくり体験】
あ、全然関係ないけど
本日のブログのサムネの背景は
「芝の上のラグビーボール」
でした。
よく見ると変だな 笑
2023年12月15日
Post by 株式会社 macs
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。