イベント イベント insta インスタグラム 上部に戻る

ブログ

ブログ

社長ブログ

この地で育てられた四代目です

断熱性はどこまで上げるべきか

Vol. 4,349

おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン

マクス社長の鈴木です。
僕はこんな気持ちで家を作ってます(長いですけど)

 

テニスは詳しくないけれど
加藤選手の失格は不運な事故

終わってから誰かを責めたら
「自分が悪い!?」
って泣きじゃくってた
ボールガールが可哀想。

 

スポーツだから
ルールはルール
って気がします。

女子ダブルスで失格になっても
混合ダブルスで優勝した
メンタルを称賛したいですよね。
誰かを糾弾するではなく。

 

住宅も沢山のルールがあります。

中には
「そんなのおかしいじゃん」
ってのもありますけど

やっぱり
ルールはルールで、仕方がない。

 

来年1月からは
めっちゃ大きなルールが
変わりますよ!

これからは
ただ家を建てるだけじゃ
住宅ローン減税が
受けられません!

 

最低でも
長らく高断熱住宅の基準であった
「断熱等級4」
はクリアしないと

住宅ローン減税も
受けられなくなります。

 

まぁ、数年前まで、新築住宅の
半分しかクリアできていない
と言われた断熱等級4も

さすがに今はクリアできてない家は
珍しいでしょうね。
(義務化されますので)

 

これは、ルールだから仕方がない
じゃなくて

近年の燃料費の瀑上がりを考えると
光熱費貧乏にならないように
必須だからですね。

 


朝日新聞デジタルより

これは
東大の前先生のデータです。

スマホだと見にくいかもですが
左上に等級があります。

同じ様にエアコンを付けても
等級別に、床の温度が

断熱等級4:16℃
断熱等級5:18℃(4から+2℃)
断熱等級6:22℃(5から+4℃)
断熱等級7:24℃(6から+2℃)

 

床の温度が全然違いますよね!

部屋の中の温度ムラが、断熱性が
高い(高等級)ほど少ないです。

 

断熱等級7が一番暖かいのは
当たり前ですが

6→7にするのに
すごくお金がかかる反面

6→7で、劇的と言えるほど
暖かくはならない。

 

コスパから見て断熱等級6を
楽に超えてれば、静岡県なら
十分暖かい。

だからずっとこれを
基準にしてきました。

 

「最高等級」とか
「あったかなんとか」とか
「ゼロエネルギー」とか

魅惑的な言葉に
惑わされちゃダメですね。

 

以下前先生のコメントを
記事より引用

断熱等級5とほぼ同じ性能の家は
日本ではゼロエネルギーハウス
(=ZEHゼッチ)という名で
販売されています。

「ゼロエネルギー」と聞くと
すごそうですが、実際には等級4
と比べて20%ほど省エネする程度で
エネルギーを使わないわけでは
ありません。

これは日本政府が独自に定めた
基準で、国際的にはまったく
ゼロエネルギーとは呼べる
クオリティではないのです。

ゼロエネルギーと呼ぶ理由は
断熱性能はそれほど高くなくても
太陽光発電を多めにつけて
発電すれば、使った分が相殺
できるという計算にしている
ためです。

太陽光発電でエネルギーの自給率
を増やすことには意味があります
が、光熱費削減効果はあっても

健康や快適性といった面では
それほど効果がありません。

住宅業界には、「最高等級」や
「ゼロエネルギー」といった
日本でしか通用しない用語が
あふれているので

まどわされないよう
気をつけてください。

引用終わり

 

正しい知識と

正しい施工。

 

これが、断熱性を担保します。

気密のルールは
なくなっちゃったけど
断熱材はただ入れればいい
ってもんじゃァない。

 

ルールは当然に守った上で
ただしい施工で家づくり。

 

 

今日、あともう一日。

5日間の断食。
それがルール。

つれぇwww

2023年06月13日

Post by 株式会社 macs

About Me

img
鈴木克彦 株式会社マクス 代表取締役

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。

ほぼ毎日家づくり相談会、開催中!

土地選び・理想の家・資金計画など、何でもご相談ください

営業しません

否定を表す手
マクスの営業マンは
0人です

ほぼ365日開催

頑張っている時計の顔をした人
最終は19時スタートなので
仕事終わりでもOK

お子様とも安心

ハートを手で包み込む
育児経験のある
女性スタッフが子守します
駐車場・キッズコーナーあります
fb ig 友だち追加
Copyright@2016 MACS. All RIght Reserved.