家づくりで一番最初にやらなければならないこと
Vol. 4,237
おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
マクス社長の鈴木です。
僕はこんな気持ちで家を作ってます(長いですけど)。
最近はAIが何でも教えてくれる。
だから昨日は
「自分がAIになる!」
とか、わけわからんことを
書いてしまいましたが
チャットGPTはやっぱり話題。
んじゃってことで
本家のAIに聞いてみました。
「家づくりで
一番最初にやることは?」
AIが言うには
1.予算の確定
2. 土地探し
3.設計
4.建設会社選び
5.建築計画作成
とのこと。
違う違う
そうじゃ、そうじゃなぁーぃ!
土地選びより先に建てる会社を選ぶ
って先日もエントリーしました。
でも…
1番の【予算の確定】
ってのには私も賛成。
・どこに建てる?
・いつ建てる?
・誰と住む?
・注文住宅にする?
・建売か中古か?
・それともマンション?
これら問題は
考え出すとキリがない。
なぜなら…
正解が無いから
どれが一番いいのか?
それは、家族によって違うのて
とことん話し合って
決めなければなりません。
ただし!
問題は、どうするかによって
かかるお金も全部違うということ。
そんなにローン組んで
ちゃんと返済して行ける?
うーーーーーーん
どうでしょう?
これ、自分じゃわからないんです。
「多分大丈夫だろう」
「きっとできるはず」
じゃぁ、危険ですものね。
だからマクスではFP、つまり
ファイナンシャルプランナー
に相談してみることを
オススメしています。
餅は餅屋。
お金のことはお金のプロのFP
に相談するのが早い。
昨日は外部FPさんによる
資金コンサル。
私は横で聴いていただけですが
お客様のモヤモヤが晴れてゆく
そんな様子が
いつも見ていて気持ちが良いです。
モヤモヤが晴れれば
方向性が決まります。
迷いがなくなれば
あとは突き進むだけ!
頑張りましょう!
応援してますよ♥
しっかしAIはあなどれませんね。
あ…
エゴサーチしたら
どうなるんだろう?
ちょっと怖いけど…
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。