サウナのある暮らしをご提案いたします
Vol. 4,160
おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
マクス社長の鈴木です。
僕はこんな気持ちで家を作ってます(長いですけど)。
本日は富士市で工事中の
マクスの新しいモデルハウス
【プラスサウナ】
からです。
築49年の中古住宅をUA値0.26の
超高断熱の基準をクリアさせる
難解なプロジェクトです。
同時に静岡県初の住宅用サウナの
展示場でもあります。
本日の一枚目の写真は外気浴室。
塗装職人が入っています。
ドライサウナで火照った体を
富士山の地下水の冷水浴槽で冷やし
外気浴でととのいます。
リノベーションした住宅としての
モデルハウスなので
LDKと寝室も、もちろんあります。
こちらは寝室ですが
間接照明でくつろぎの寝室に。
珪藻土の壁との壁で
白と黒のコントラストを作るため
コーニス照明を仕込む壁面も
塗装職人に塗ってもらいました。
これは好みですが
基本的に私はつや消しで塗ります。
つや有りのテカテカが
なんか安っぽく感じて嫌なんです。
ですが
つや有りのほうが掃除は楽ですね。
なんでも
メリットとデメリットがあります。
外気浴室がそんなつや消しの黒で
塗り終わりました。
壁はモルタル造形で岩壁ですが
床は同じく黒のモールテックス。
モールテックスの床は
ワックス処理が必要。
その前に水洗いしないと
後でアクが出て白く汚れます。
総務のゆきちゃんに
ゴシゴシ水洗いしてもらいました。
工事は着々と進行中です。
って
例によって予定より遅いな…(汗)
頑張ってこ。
こちらは収納の中に仕込んだ
スチームサウナの蒸気発生装置。
この裏側のユニットバスに
高温のスチームを送ります。
ユニットバスのオプションで
「ミストサウナ」
ってありますけど
ミストサウナとドライサウナは
似て非なるものですので。
同じサウナの名前でも
スーパー銭湯と数%
くらい違いますからね。
ミストサウナは
お湯を霧状に噴射して
ユニットバス内を40度くらいに
するだけですが
スチームサウナは高温の蒸気なので
ユニットバス内を
80度以上に出来ます。
流れる汗が違います。
「ととのいかた」が違います。
ととのっちゃう
と
としとっちゃう
くらい違います。
ちょっと苦しい…。
【サウナのある暮らし】
ご提案させていただきます!
2022年12月07日
Post by 株式会社 macs
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。