白いモールテックスのキッチン天板制作風景動画
Vol. 3,867
おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
マクス社長の鈴木です。
昨日ご紹介した富士宮市の
【販売型モデルハウス 小泉町家】
の模型…
家の中、よく見てください。
そうです、キッチンがあるんです!
実際のリビングはどんな感じかと申しますと…
二列型のキッチンが見えます!
奥は、リクシルの既製品。
ただし、シンクがない、
コンロだけのカウンター。
反対アングルから見ると、こちらがシンクで、
大工が造作しました。
シンク側のカウンターは、
マクスのモールテックス職人の…
私が作りました(笑)。
が、私が作ったという証拠映像?
のモールテックスを塗っている作業風景を
カメラ側で削除してしまう…
という痛恨のミス。
というわけで、
モールテックスを塗っているシーン
がありませんが、
そこから、
削って、
洗って、
ニスを塗って、
ワックスを塗って、
って、けっこう大変なのが
動画でお分かりいただければ幸いです。
キッチン側とリビング側で
段差があって
このモールテックスの大きなテーブルは
ダイニング側では、椅子に腰掛けると
キッチン側の人といい感じで
目線が合うようになっています。
毎日の食卓が楽しくなるような。
そんなキッチンがいいですよね。
2022年02月16日
Post by 株式会社 macs
カテゴリー:社長ブログ, ☆富士宮市販売型モデル
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。