三澤さんの遺作
GW、終ー了ーっ!
皆様、良い連休でしたか?
私は恒例のオーナーさん家族とのキャンプで命の洗濯をしてまいりましたが、そのお話はまた後日。
気持ちを切り替えるため、真面目なブログを。
休み前のブログで、和歌山の出張について書かせていただきましたが、翌日は大阪へ。
建築家の故三澤康彦氏の遺作を見学し、奥様でやはり建築家の三澤文子氏を交え、町の工務店ネットの勉強会でした。
個人のお宅なのでブログは自主規制で建物外観だけ。
それにしても立派な邸宅。
この丸桁と丸垂木の納まりとか、すごい技術。
工期(時間)との戦いの現在の家づくりでは、この様な手間ひまを惜しまず、という仕事はもう難しいですね。
古民家をリノベーションしてのこちらのお宅。
本瓦葺きと板金のシャープな屋根との緊張感とか、たまりません。
三澤康彦・文子両氏が主催するMs建築設計事務所は、現在多く使わせてもらっている、Jパネルの生みの親・育ての親でもあります。
また、10年ほど前、お客さんと一緒に大阪の事務所を訪れ、三澤康彦先生直々に運転していただいて現場を見せていただいたこともあり、結局お仕事をお願いするには至らなかったのですが、その時のお礼とお詫びをご報告することが出来て、本当に良かったです。
近くの海にて。
ありがとうございました。合掌。
最後はCMです。
About Me

鈴木克彦
株式会社マクス 代表取締役
生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。