新潟出張記 その1
先週、マクスが加盟する町の工務店ネットの勉強会で、新潟に行って参りました。
魚沼産コシヒカリと数々の美味しい地酒で、お腹いっぱいの出張でしたが、お勉強の方もお腹いっぱい盛り沢山の内容でしたので、金曜まで、三回シリーズでご紹介させていただきます。
まずは、新潟の清新ハウスさんの町家カフェ。
こちら、手前の町家カフェだけでなく、奥(バスの右)も清新ハウスさんの建物で、越後現代町家のブランドで展開されているこの住宅は、もう5年近く前の完成当初にお邪魔させていただきました。
その時の写真↑と、その時のブログ(旧ブログページです)。
同じコンセプトで数件並んでゆくと、風景が出来て、それはもう一つの町並み。
まさに現代町家の名にふさわしいと思いました。
中はこんなくつろぎスペースが。
オサレでした。
お次は、同じく清新ハウスさんの完成したばかりの、「杜のテラスSAKURA」。
こちらのモデルハウスは、同じく町の工務店ネットの出張で訪れた、高知の建築家、細木先生が設計をされています。
南国土佐で、とっても美しい設計をされていらっしゃる細木先生が、雪国でどんな家をつくるのか、今回一番楽しみにしていた建物です。
とってもおおらかな、優しい空間。
オシャンティーです。 やっぱり素敵だぁ…。
清新ハウスの社長・専務、そしてスタッフの皆さま、誠にありがとうございました。
うーん、今までは、こうして他の工務店のモデルハウスを見ても、いいなぁ~と憧れたり嫉妬したり(笑)しているだけの自分でしたが、昨日ご紹介させていただいた通り、今度はそれにチャレンジする番です。
負けないように頑張らなくっちゃ!
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。