-
Post by 株式会社 macs
2019年02月12日
週初めから、マニアックなテーマですみません。
でも、こういう地味で見えない部分のこだわりが結構大事。というわけで、先週に引き続き、御殿場市で進行中の注文住宅から。
-
Post by 株式会社 macs
2019年02月09日
本日より七十二候は、立春の次候で【黄鶯睍睆】。
正式には、「こうおうけんかん」と読むらしいのですが、一般に、「うぐいすなく」と読まれます。春は近いよ、って感じですね。…
-
Post by 丸山 彰
2019年02月08日
こんにちは。社員大工の丸山です。
立春が過ぎてからは、何となく暖かい日が続いてましたが、また冷え込んできました。北海道では、八十何年ぶりの大寒波だとか((( ;゚Д゚)))今夜は温かくして寝ましょう。
富士市の新築工事現場からです。…
-
Post by 株式会社 macs
2019年02月08日
本日も引き続き、御殿場市で進行中の注文住宅から。
昨日は外壁でしたが、本日は屋根。 -
Post by 株式会社 macs
2019年02月07日
本日も引き続き、御殿場市で進行中の注文住宅から。
大工が木…
-
Post by 株式会社 macs
2019年02月06日
本日は、御殿場市で進行中の注文住宅から。
連続見学会が近づき、そちらの情報が多すぎて、この御殿場の現場のアップが、上棟後されていませんでした(反省)。現場はもちろん順調に進行中。
-
Post by 丸山 彰
2019年02月05日
こんにちは。社員大工の丸山です。先週末は今流行りのインフルエンザで寝込んでました…。感染経路は息子から。園で感染したようです。同じ部屋での生活で、予防はしてたのですが結局僕もダウン…。親子二人で布団で寝てました。
そして今日はその…
-
Post by 株式会社 macs
2019年02月05日
昨日は春でしたね。
春といえば…
の前に、伊豆の国市の注文住宅現場の様子を少しご紹介します。 -
Post by 鈴木 陽子
2019年02月04日
こんにちは、陽子です。
昨日は節分でしたね。豆まきされましたか?
我が家ではもう鬼は出てきませんが、豆まきだけはやっています。
でも、
恵方巻だけはやってきませんでした。
理由は・・・スーパーとかコンビニ… -
Post by 株式会社 macs
2019年02月04日
本日は、富士市で二軒工事中のうちの一軒、片流れ屋根の方の注文住宅の現場からでございます。
-
Post by 株式会社 macs
2019年02月04日
こんにちは。
インテリアコーディネーターのワカメこと酒井です。本日から二十四節気は立春。
旧暦では、この立春が一年の始まり。七十二候は、立春の初候で【東風解凍:はるかぜこおりをとく】。
… -
Post by 鈴木 陽子
2019年02月02日
こんにちは、陽子です。
先日、
いつもは事務所でお留守番組のゆきちゃんと私で、
現場のお手伝いに行ってきました!
社長がモールテックス作業中の、富士市の新築現場、切妻の屋根のお宅です!
-
Post by 株式会社 macs
2019年02月02日
3月の連続見学会第三弾!
富士市の注文住宅の完成見学会です。お客様のご厚意で、富士市で新築注文住宅の完成見学会を開催させていただきます。
社長ブログの
-
Post by 株式会社 macs
2019年02月02日
3月の連続見学会第二弾!
富士市の注文住宅の完成見学会です。お客様のご厚意で、富士市で新築注文住宅の完成見学会を開催させていただきます。
社長ブログの…
-
Post by 株式会社 macs
2019年02月02日
3月の連続見学会第一弾!
伊豆の国市の注文住宅の完成見学会です。お客様のご厚意で、富士市で新築注文住宅の完成見学会を開催させていただきます。
社長ブログの
-
Post by 株式会社 macs
2019年02月01日
2月最初のブログの本日は、伊豆の国市の注文住宅の現場から。
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。