初めての恵方巻
こんにちは、陽子です。
昨日は節分でしたね。豆まきされましたか?
我が家ではもう鬼は出てきませんが、豆まきだけはやっています。
でも、
恵方巻だけはやってきませんでした。
理由は・・・スーパーとかコンビニの宣伝に乗せられているだけな気がして(^^;)
だって、一年を通して、クリスマスだのハロウィンだのバレンタインだの、
なんとイベントの多いことか(汗)
あるころからふっと湧いてきたように感じる恵方巻。
ちゃんと意味があることは知っていますが、意地になってやってきませんでした(笑)。
ところが、今年実家の母から「あげようか?」と連絡が!
いただけるなら、いただきま~す(^^)!
というわけで、今年初めて節分に恵方巻を食べました。
今日は余りをお昼のお弁当に。
久しぶりに母の海苔巻きを食べたからか?自分で作ってないからか?!
なんだか想像以上に美味しかったです。
しかも、これ、ヘルシーですよね。
恵方巻とは関係なく、これは作れるようになりたいなと思いました。
恵方巻の見方がすっかり変わってしまった私です(^^;)。
今度チャレンジしようと思います!
陽子
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (11)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (9)