-
Post by 株式会社 macs
2018年09月12日
このところ、雨で予定が狂いまくり、仕事の段取りがグッチャグチャです。
現場が重なってしまい、みんなのキャパ、オーバー気味。ここは、私も、いつもより余計に頑張りましょ、ということで、10年以上やっていなかった新築工事の現場監…
-
Post by 株式会社 macs
2018年09月12日
季節はめぐり、本日から白露の次候【鶺鴒鳴:せきれいなく】。
セキレイは、黄色いキセキレイと白いハクセキレイを見かけます。
-
Post by 株式会社 macs
2018年09月11日
昨日は、雨で上棟がずれて、構造見学会が延期になった旨ご報告いたしました。
イベントページも日程を再度変更したものを掲載させていただきました。そして本日は、富士市で進行中の、別の注文住宅の現場から、基礎工事の様子をご紹介で…
-
Post by 鈴木 陽子
2018年09月10日
こんにちは、陽子です。
昨日は主人(社長)が山中湖へ、
ツールドニッポン富士山ロングライドに出かけていました。
またアップされると思いますが!
少し前までは、社長のマラソン・自転車などなど家族で一緒によく出かけ… -
Post by 丸山 彰
2018年09月10日
こんにちは。社員大工の丸山です。
先週末は建て方工事でした。
-
Post by 株式会社 macs
2018年09月10日
お客様のご厚意で、富士市で工事中の注文住宅の工事現場にて、構造見学会を開催させていただきます。
社長ブログの「新茶の家」でもご紹介しておりますが、 -
Post by 株式会社 macs
2018年09月10日
【重要なお知らせ】
雨の影響で、富士市で予定していた上棟作業を中止しました。
そのため、構造見学会と、勉強会【家づくり教室】の開催も、延期させていただきます。
来週… -
Post by 鈴木 陽子
2018年09月07日
こんにちは、陽子です。
季節も移り変わり、
わかめちゃんこと設計の酒井が、モデルハウスの模様替えをしてくれました!
インテリアコーディネーターのわかめちゃん、
普段のお買い物などの時も、ディスプレイのことを気に… -
Post by 株式会社 macs
2018年09月07日
どんな仕事にも、その仕事なりの、大変さや難しさ、面白さや奥深さ、ってあるはずです。
工務店の仕事にも、測量・地盤改良・基礎・鉄筋・足場・大工・電気・水道・板金・左官・内装・設備・塗装・美装・造園などなど、色んな職種・職人が携わっ…
-
Post by 株式会社 macs
2018年09月07日
本日より季節は変わり、二十四節気は【白露:はくろ】。
夜間の冷え込みで、草木に朝露が着くようになるころ、という意味です。そして七十二候は、白露の初候で【草露白:くさのつゆしろし】。
… -
Post by 株式会社 macs
2018年09月06日
台風が去ったと思ったら北海道の地震。
自然というものは、人間の都合など全く考えてはくれませんね。
北海道には7年住んでおりましたし、友人や仕事でお世話になった方、知り合いの工務店や工場なども多いので心配です。私達も、…
-
Post by 鈴木 陽子
2018年09月05日
こんにちは、陽子です。
一週間遅れで申し訳ありません(汗)。
伊豆の国市の建方、行きたかったです。。。
まだ一度も現場に行けておりません。
沼津市西浦出身としましては、
伊豆の国市は勝手にテリトリーと思っ… -
Post by 株式会社 macs
2018年09月05日
おはようございます。
各地で大きな被害が出た模様ですが、静岡では大きな被害がなかったようですね。
自分のところに台風が来ないで無事=逸れた遠方では被害
ということなので、喜ぶわけにはいきませんが、場合によってはあのよう… -
Post by 鈴木 陽子
2018年09月04日
こんにちは、陽子です。
仕事も家庭も中途半端な8月の夏休み・・・
今年は自分の体調不良も重なり、例年に輪をかけて
何もできずに通り過ぎてしまいました(涙)。子供たちの夏休みらしいことはほとんど何もなく、
… -
Post by 株式会社 macs
2018年09月04日
台風が接近中ですね。
十分注意しましょう。
私達も、現場、神経ピリピリさせています…。さて、本日も昨日に引き続き、上棟の様子だけご紹介していた伊豆の国市の新築注文住宅…
-
Post by 株式会社 macs
2018年09月03日
9月でございますね。まだ暑いですが、今月は構造見学会や勉強会もあるし、張り切ってまいります!
本日は、上棟の様子だけご紹介していた伊豆の国市の新築注文住宅から、部分的にピックア…
-
Post by 株式会社 macs
2018年09月02日
日曜日ですが季節はめぐり、本日より、処暑の末候の【禾乃登:こくものすなわちみのる】です。
稲が実ってくる頃の意味です。
たしかに、田んぼでは、だんだんと先端が曲がってきましたね。この「びお静岡東部…
-
Post by 丸山 彰
2018年09月01日
おはようございます。社員大工の丸山です。
またまた台風が此方に来てますね…。来週は富士市で建て方工事があるのに…。前回も台風で延期した現場もありました。
今回は大丈夫?とても心配です。やっぱり僕は雨男なのかなぁ(笑)そ…
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)