-
Post by 鈴木 克彦
2013年04月12日
富士宮市の 『びおハウス』 ダブルソーラー仕様のお宅、完成見学会直前という事で、本日も、写真を小出し、させていただきます。
本日も、… -
Post by women
2013年04月11日
こんにちは、陽子です。
小学校も普通日課で回り始め、ようやく平穏な生活が戻って参りました(^^)!
先日の日曜日に行われた家づくり教室「マクスの家づくり編」。
社長ブログにも紹介されていますが、
私も写真を撮らせていただきま… -
Post by 鈴木 克彦
2013年04月11日
富士宮市の 『びおハウス』 ダブルソーラー仕様のお宅、完成見学会直前という事で、本日も、写真を小出し、させていただきます。
本日は、… -
Post by kantoku
2013年04月10日
城内です。
昨年末新居に引っ越し・・・
時間があれば近所を散歩・・・・
歩くと 新しい発見が多いですよね!
で、自宅近所に 久遠寺 という お寺があります。
500m位の 参道があり、 立派な… -
Post by 鈴木 克彦
2013年04月10日
富士宮市の 『びおハウス』 ダブルソーラー仕様のお宅、完成見学会直前という事で、本日も、写真を小出し、させていただきます。
本日はこ… -
Post by 鈴木 克彦
2013年04月09日
富士宮市の 『びおハウス』 ダブルソーラー仕様のお宅、完成見学会まであと10日。
見学会前という事で、本日も、写真を小出し、させてい… -
Post by 鈴木 克彦
2013年04月08日
良い家を手に入れる方法、それは勉強をすることです。
自分たちに一番合った家ってどんな家?
それは十人十色ですから、自分で勉強するしか有りません。そこで、同じように家づくりを検討中の人達と一緒に、お勉強しましょう!
み… -
Post by kantoku
2013年04月08日
こんばんは。社員大工の丸山です。先週末の天気は凄かったですね...まだ春なのに台風並みの大雨でした。私の小さい頃には、そんなことなかったような気がするのですが...地球温暖化の影響もあるのでしょうか?いっぺんに降らないで、少しずつ小分けにし…
-
Post by 鈴木 克彦
2013年04月08日
昨日は、会社でお勉強会でした。
マクスでは、「設計・プラン編」・「住宅ローン編」の二つの勉強会に加え、
「マクスの家づくり編」という3種類の勉強会を開催させていただいてお… -
Post by 鈴木 克彦
2013年04月05日
富士宮市の 『びおハウス』 ダブルソーラー仕様のお宅、完成見学会まであと約2週間。
見学会前という事で、本日も、写真を小出し、させて… -
Post by kantoku
2013年04月04日
城内です。 昨日、カレンダーを見たら もう4月入っているんですね!年末まで8ケ月位しかない!!
だから何!?って話ですけど・・・(^?^)
日記ネタです↓
-
Post by 鈴木 克彦
2013年04月04日
富士宮市の完成見学会まであと約2週間。
建物本体は完成していますが、やはり外構が出来ているのとそうでないのとでは、全っ然、違いますので、現場は急ピッチで工事進行中です。
全部写真出してしまうと面白くないので、見学… -
Post by women
2013年04月04日
こんにちは、陽子です。
ひなまつりといえば、3月3日の桃の節句ですが
ここ富士では昨日4月3日なんです。
ピンと来ない方も多いと思いますが
私は実家の沼津でも4月3日だったので、抵抗なく、ひなまつりをしました!
とい… -
Post by 鈴木 克彦
2013年04月03日
富士市の店舗兼住宅です。
植裁もだいぶ進んでき… -
Post by kantoku
2013年04月02日
こんにちは。社員大工の丸山です。四月に入りました。この時期、「新たな気持ちで頑張ろうー」と、思う人も多いはず...春はそんな気にさせる季節ですね。私は今年も受験生(笑)気合を入れて頑張りましょう。
今日は、ほかの業者との仕事… -
Post by women
2013年04月02日
こんにちは、陽子です。
嘘のような本当の、昨日はわたくしの誕生日でした。
(社長の一部上場はお愛嬌ですが(^^;))
いつもの夕食メニューにていただきますをしたところ、
社長「今日は何にもないの?」
私「えっ?」
社… -
Post by 鈴木 克彦
2013年04月02日
大工たる者、自分の道具は『命』。
昼休みは、鑿(ノミ)や鉋(カン… -
Post by women
2013年04月01日
こんにちは、陽子です。
3月最終週の土曜日は、リクシルさんの展示会にお客様と行ってきました。 -
Post by 鈴木 克彦
2013年04月01日
4/1か...。
マクスは、東証一部に上場致しました。
的な...。
土曜日は、LIXILの新商品発表会に行って参りました。
LIXILは、トステム・INAX・新日軽・東洋エクステリア・サンウエーブを統合、売上高1兆円以上、…
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。