そとん壁のかき落とし作業ショート動画
Vol. 4,372
おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
マクス社長の鈴木です。
僕はこんな気持ちで家を作ってます(長いですけど)。
ゴリゴリゴリゴリゴリ…
ゴリゴリゴリゴリゴリ…
ゴリゴリゴリゴリゴリ…
ゴリゴリゴリゴリゴリ…
効果音だけで
文字数稼いだぞ…
怒られるかな…?
ブログ仲間にはウケるだろな…
ゴリゴリゴリゴリゴリ…
ゴリゴリゴリゴリゴリ…
ゴリゴリゴリゴリゴリ…
ゴリゴリゴリゴリゴリ…
三島市の注文住宅の現場です。
せっかく塗った外壁を
剣山のような道具で
ゴリゴリ削っています。
ゴリゴリゴリゴリゴリ…
ゴリゴリゴリゴリゴリ…
ゴリゴリゴリゴリゴリ…
ゴリゴリゴリゴリゴリ…
「かき落とし」
という手法です。
文字通り、表面を
「掻いて」「落とし」ます。
昔々、まだ窯業系サイディング
なんてものが無い時代は
「リシン」と言って
モルタルに細かい石や砂を混ぜて
着色したものを外壁に塗り
このように掻き落とした
「リシン掻き落とし」が
ごく一般的な外壁仕上材だった
時代が長くありました。
この外壁は
スーパーシラスそとん壁
と言いまして
スーパーに売っている
新鮮なシラスをそーっと壁に…
なんにも面白くないので
やめましょう。
九州の火山灰の「白洲大地」を
昔、地理で習ったはず。
その「しらす」です。
要するに多孔質のセラミック
なんですね。
なので、耐久性が高く調湿性がある
そんな素材です。
掻き落としは、左官ゴテで施工後
半分固まってきた頃を見計らって
剣山のような物で
ゴリゴリゴリゴリゴリ…
ゴリゴリゴリゴリゴリ…
ゴリゴリゴリゴリゴリ…
ゴリゴリゴリゴリゴリ…
もーいいわっ!
そうすると、なんとも言えない
風合いが出てきます。
社員大工のショウタも
足場の上でなんとも言えない
ポーズでカッコつけていますが
「彼女募集中❤です」
2023年07月05日
Post by 株式会社 macs
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。