イベント イベント insta インスタグラム 上部に戻る

ブログ

ブログ

社長ブログ

この地で育てられた四代目です

人には4つのタイプがあるんですって あなたはどれ?

Vol. 4,299

おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン

マクス社長の鈴木です。
僕はこんな気持ちで家を作ってます(長いですけど)。

 

本日は日曜日なので
ちょっとしたゲームのお話です。

人間て、4種類のタイプに分かれる
っていうのがあるんだそうです。

主役タイプ
脇役タイプ
監督タイプ
助監督タイプ

 

表に出るタイプは
主役と脇役

反対に裏方タイプは
監督と助監督

 

また
積極的に自分から前に出るタイプは
主役と監督

反対にそれを補佐・支えるのが
脇役と助監督

 

マトリックスにするとこんな感じ。

新幹線の中で書いた絵なので
雑ですみません。

 

雑な絵同様、ゲームなんでそんなに
深刻に考える必要もないんですけど

「自分はこうだな」と思っている
タイプと
「あの人はこうだよね」と
他の人が感じるタイプが異なる場合

その人の振る舞い・行動・言動は
なんとなく違和感になりやすい!

のだそうです。

 

実はコレ、昨日も書いた勉強会での
一コマです。

自分はどのタイプだと思うか?

そして他の人は
それぞれどのタイプだと感じるか?

 

みんなが自分のことを
何タイプだと感じたかを聞いた後

自分がどのタイプと思うか発表し
ズレが有るかどうかを話し合う

とまぁそんな感じです。

 

私をご存知ない方は
分からないでしょうが

家を建てた後も
このブログを読んでくださっている
かーなり物好きな(笑)方に質問。

「私はどのタイプだと思います?」

 

 

一緒に勉強していた仲間は
みんなの意見が、だいたい
一致していました。

「あなたはコレだよね…」
「だよねだよね…」と。

 

ですが、私の評価は
真っ二つに割れました。

私自身、自分のタイプを…

 

まず
「裏方と言うよりも
 口出してかないと
 気がすまないタイプだから」
 主役か監督

そして
「自分はどちらかというと監督
 だけれど15年くらいだっけか?
 社長してくれば嫌でも主役型」

と、感じていました。

 

評価も監督と主役で割れた…笑

でもその後、意見交換をすると
やっぱり監督タイプじゃない?って

だから、無理してユーチューブで
表に出ているところは

なんか…

イタい…

って。
 イタいって言うな!!!

 

あと、飲んでるときが素で
飲んでないときは無理してると。

だから、相談会とか接客も
飲んでやったほうがいいと。

…んなアホな

流石に仕事でそんな事できるかぃ!
と言ったら

相談会の申し込みページに

「飲んでいる時の方が絶好調なので
 飲んでる時・飲んでない時
 どちらがいいかお選びください」

って入れたらどう?…って。

ナルホド!
その手があったかっ!

 

ってなるかぃっ!!!
ノリツッコミ下手だなぁ…もぅ。

 

でもこれからは、社員大工たちを
主役で表に出して
私自身は監督でそれをプロデュース

そういった出し方のほうが
確かにマクスにあっているのかも。

 

そんなことを思ったのでした。

まぁ、グイグイ出てくる監督
になると思いますけど…。

2023年04月23日

Post by 株式会社 macs

About Me

img
鈴木克彦 株式会社マクス 代表取締役

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。

ほぼ毎日家づくり相談会、開催中!

土地選び・理想の家・資金計画など、何でもご相談ください

営業しません

否定を表す手
マクスの営業マンは
0人です

ほぼ365日開催

頑張っている時計の顔をした人
最終は19時スタートなので
仕事終わりでもOK

お子様とも安心

ハートを手で包み込む
育児経験のある
女性スタッフが子守します
駐車場・キッズコーナーあります
fb ig 友だち追加
Copyright@2016 MACS. All RIght Reserved.