イベント イベント insta インスタグラム 上部に戻る

ブログ

ブログ

社長ブログ

この地で育てられた四代目です

土地探しは建築士と一緒にすべき

Vol. 4,147

おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン

マクス社長の鈴木です。
僕はこんな気持ちで家を作ってます(長いですけど)。

 

ニッポン! アッパレ!!!

いやぁ〜
ほんと、よく頑張ったよねぇ
感動をありがとう!!!

 

やっぱり真剣な姿勢は
共感と感動を呼びます。

昨日はちょっとふざけてたので
反省して、本日は私も真剣に!

 

 

土地を探そうと思ったら
どうしますか?

 

まぁ、不動産屋さんですよね。

その通りなんですが
不動産屋さんは家づくりの専門家
ではありません。

建築士でなければ
その土地の良し悪しは
分からない!

というお話です。

 

土地。

見つからないと焦りますよね。
でも、一生のことですから

メリット・デメリット
を知った上で決断!

これが大事です。

 

お客様が見つけた土地。
昨日雨の中見てきたんですが
はたして…

 

問題の土地は南側隣地より
1段高くなっています。

日当たりはいいですが
市街地ですから
下の土地には家が建つと
「仮定して」
考えるべき。

そして、南が上の写真の通り
少し東に振れている

これが日照に
どう影響するでしょう…?

 

3D化してみます。

緑にしたのが土地で2区画。
一つは旗竿地ですね。

 

で、下段の土地に家が建つなら
道路との関係で…

こんな感じになることが
「想定」されます。

 

ただし、ここは
「第一種低層住居専用地域」
という最も厳しい
「高さ制限」がある地区。

 

「北側斜線規制」というのですが
北側の隣家が真っ暗にならない
ように、あなたの家には
【南側に高さ制限を設けますよ】
というもの。

具体的には、自分の土地の境界から
・5m上に行って
・真南に1mそこから上に1.25m
という角度で作った
「仮定の面」から出ちゃダメ
というもの。

 

そうすると…

おわかりでしょうか?
軒を大して出していないんですが
北側斜線規制に引っかかります。


話が複雑になるので無視しましたが
上の場合敷地が斜めに振れている
ので、画面手前の境界からも
北側斜線規制にかかるので
「寄棟」でなければアウトです。

 

 

太陽光をたくさん載せられるように
みたいな利己的な家は
第一種低層住居専用地域では
完全にNGなのがわかります。

逆に言えば、「用途地域」という
決められた地域の中で
一番良好な住宅地になる地域
とも言えます。

 

高い建物だけでなく
お店や工場は基本無理ですから。

 

なので、敷地いっぱいではなく
ちょっと離れて家が建ちます。

 

さて影が影響しそうな周りの家を
配置し、敷地を別の角度から
見てみましょう。

敷地は正確な大きさで
かつ
方角も正確にモデリングしたので

時間を「本日の正午」に設定すると
ご覧の通りの影ができます。

12時で北に影が伸びますから
上の図で北がどちらかが
お分りいただけるかと思います。

 

それでは敷地に平行に
こんな感じに配置してみましょう。

※前述の通り話が複雑になるので
 西隣地境界の北側斜線は無視

あと1ヶ月で一年で一番太陽が低い
冬至ですから今はかなり日が低い。

それでも、お昼に日が当たるのは
南側(正確には南南西)の土地が
1.3m低いからです。

 

それでも今日の13:30には
一階に影が出来てきますね。

 

15時には一階は日陰に。

2区画の北側の家は
2階も暗いですね。

2区画の南側の家は旗竿型の土地
車の関係で画面手前に来る
ことは通常ありえませんから、

2区画の北側の家は建物を
東に配置し駐車を敷地西にする
というのも手です。

 

では
配置方法を90度変えてみます。

本日のお昼の影はこんな感じ。

悪くないですが…

 

13:30には、けっこう暗い。

 

15:00には真っ暗。

自分の深い軒も影響しています。
方角によってはそういうことも
起こります。

図にも書きましたが
そもそも北側斜線に引っかかる
のでこの向きは無理。

その前の配置も前述の通り
もう少し配置を東にするか
屋根を寄せ棟にしないと
実際には無理ですが。

 

真夏もついでに見てみましょう。

本日の正午と比べると
全然影の形が違いますね。

指差す部分
南隣地の軒が浅い家と比べると
軒が深い分、今度はありがたい影
ができるのがわかります。

 

8/1の14:00にはこんな感じ。
西日対策が必要ですね。

 

いかがでしょうか?
この様な採光のシミュレーションは
普段家を建てている建築士しか
出来ません。

百戦錬磨の不動産屋さんでも
それは絶対に無理。

どっちが偉いとかいう話ではなく
そもそもの職域が違うんです。

 

なので、土地探しは実際に建てよう
と思っている会社の建築士とすべき
なのです。

 

今まで何度もダメ出しをして
ガッカリさせちゃいましたが
この土地は上記を理解した上で
「いい」と思えば「いい」です。

と言うか大事なことは
日当たりや接道や通学路問題など
悪条件の土地に住んでいる家族は
不幸か?

と言えば、そんなことはないわけで
最終的にはメリット・デメリットを
知った上で
その土地を気に入るかどうか

ただそれだけです。

 

そのための応援は
常に全力投球ですよ。

応援してます。

About Me

img
鈴木克彦 株式会社マクス 代表取締役

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。

ほぼ毎日家づくり相談会、開催中!

土地選び・理想の家・資金計画など、何でもご相談ください

営業しません

否定を表す手
マクスの営業マンは
0人です

ほぼ365日開催

頑張っている時計の顔をした人
最終は19時スタートなので
仕事終わりでもOK

お子様とも安心

ハートを手で包み込む
育児経験のある
女性スタッフが子守します
駐車場・キッズコーナーあります
fb ig 友だち追加
Copyright@2016 MACS. All RIght Reserved.