ドイツの高性能樹脂サッシ ユニルクスの取付
Vol. 3,989
おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
マクス社長の鈴木です。
僕はこんな気持ちで家を作ってます(長いですけど)。
サウナ人気はとどまるところを知りませんねぇ。
ジムも人が戻ってきていて
サウナもいつも混んでいるようになりました。
そうなると…
やっぱりプライベートサウナ!
自宅にサウナがあったら
素敵ですよねぇ~!!!
はぃ、静岡県初住宅用本格サウナの展示場で
マクスの新しいリノベーションモデルハウス
「プラスサウナ®」
からでございます。
築49年の中古住宅をフルリノベーションで
2025年から始まる新温熱等級の最高等級7
をクリアしようというリノベーション。
窓は全窓、ドイツの高性能樹脂サッシ
「ユニルクス」
です。
充填断熱も付加断熱も終了し
やっとサッシの取付です。
建物にサッシを取り付けるため
巨大なFIXのガラスを
いったん外しているところです。
映ると支障のある(本人自己申請)とのことで
顔が「サ道」になっている人がいますが
気にせずスルーしてください。
日本の樹脂サッシに比べてガラスが厚いので
まぁとにかく重い。
男三人だと怖いので、ユキちゃんと祭ちゃんも
手伝いに来てもらいました。
日本のサッシとの一番の違いは
取付けるフィンが無いこと。
柱と柱の間に取付ける「間戸=窓」
と
壁に風(Wind)の通る穴を開ける「Window」
という考え方・建築の構造そのものの違い
から来ているのですが
そのご説明は、動画にてまたの機会に。
とにかく上の画像見ていただくと
隙間が空いてますよね。
設置してしばらく経った窓は
空いていません。
写真のピントが合っていなくて恐縮ですが
湿気と温度で膨れるドイツの特殊な
パッキンを使っています。
このパッキンで、気密・水密を取ります。
もう一つ違う点はサッシの堅牢さ。
樹脂サッシの中に鉄の芯材が入っています。
なので、鉄キリで穴を開けて、ごっついビスで
躯体に取付けます。
日本のサッシと取付け方が全然違います。
何とか取り付け完了。
あぁ…とにかく重かった…。
ヒーヒー言いながら取り付けしている様子は
また後日動画にて。
2022年06月18日
Post by 株式会社 macs
About Me

毎日毎日コツコツとブログを書き綴っております。皆さんの為になることから、ならないことまで(?)幅広い内容ですので、きっとお家づくりのお役に立てるはずです!
社長ブログアーカイブ
- 2022年6月 (25)
- 2022年5月 (31)
- 2022年4月 (30)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (29)
- 2022年1月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (30)
- 2021年10月 (31)
- 2021年9月 (30)
- 2021年8月 (31)
- 2021年7月 (29)
- 2021年6月 (22)
- 2021年5月 (18)
- 2021年4月 (21)
- 2021年3月 (23)
- 2021年2月 (18)
- 2021年1月 (18)
- 2020年12月 (20)
- 2020年11月 (19)
- 2020年10月 (22)
- 2020年9月 (20)
- 2020年8月 (18)
- 2020年7月 (21)
- 2020年6月 (22)
- 2020年5月 (18)
- 2020年4月 (21)
- 2020年3月 (21)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (19)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (22)
- 2019年9月 (19)
- 2019年8月 (17)
- 2019年7月 (22)
- 2019年6月 (20)
- 2019年5月 (19)
- 2019年4月 (20)
- 2019年3月 (20)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (19)
- 2018年11月 (21)
- 2018年10月 (22)
- 2018年9月 (18)
- 2018年8月 (19)
- 2018年7月 (21)
- 2018年6月 (21)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (20)
- 2018年3月 (21)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (18)
- 2017年12月 (20)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (22)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (19)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (22)
- 2017年5月 (20)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (22)
- 2017年2月 (20)
- 2017年1月 (18)
- 2016年12月 (18)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (20)
- 2016年9月 (20)
- 2016年8月 (20)
- 2016年7月 (20)
- 2016年6月 (22)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (20)
- 2016年3月 (22)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (18)
- 2015年12月 (19)
- 2015年11月 (19)
- 2015年10月 (21)
- 2015年9月 (19)
- 2015年8月 (19)
- 2015年7月 (22)
- 2015年6月 (22)
- 2015年5月 (18)
- 2015年4月 (21)
- 2015年3月 (22)
- 2015年2月 (19)
- 2015年1月 (20)
- 2014年12月 (19)
- 2014年11月 (18)
- 2014年10月 (22)
- 2014年9月 (20)
- 2014年8月 (18)
- 2014年7月 (22)
- 2014年6月 (21)
- 2014年5月 (20)
- 2014年4月 (21)
- 2014年3月 (21)
- 2014年2月 (19)
- 2014年1月 (20)
- 2013年12月 (20)
- 2013年11月 (20)
- 2013年10月 (23)
- 2013年9月 (19)
- 2013年8月 (18)
- 2013年7月 (21)
- 2013年6月 (18)
- 2013年5月 (21)
- 2013年4月 (21)
- 2013年3月 (20)
- 2013年2月 (19)
- 2013年1月 (18)
- 2012年12月 (19)
- 2012年11月 (21)
- 2012年10月 (22)