新建材を使うと本当にシックハウスになるのか
Vol. 3,847
おはようございます。
家族の笑顔と絆を結ぶアルチザン
マクス社長の鈴木です。
「本当は、風邪みたいなものなのか?」
「いやいや、やっぱり恐ろしい病気なのか?」
デマや反対派からの誹謗中傷…。
イヤな世の中ですね。
こと病気のことになると
誰だって健康に暮らしたいですから
「病気になっちゃいますよ!?」
って脅されると
「うっ…」
ってなってしまうのは当たり前。
そこに漬け込む詐欺まがい商法や似非宗教は最悪。
住宅業界にあるそんな世界が
「自然素材」と「健康住宅」
ですね。
「こういう家じゃなきゃ不健康になる!」
って言われたくないし、
「自然素材の家じゃなきゃシックハウスになる」
なんて言われたら
「え?そうなの…???」
ってなっちゃう。
今日はその
「シックハウスって本当になるの?」
ってお話。
こちら、昨日はイラストでしたが
リアルな現場から。
富士宮市で工事中の
販売型モデルハウス【小泉町家】。
大工のときは社員大工、左官のときは社員左官の
康佑と隆成。
自然素材の珪藻土「湯布珪藻土」を施工中。
設計の祭ちゃんと見てきました。
二人共
一ヶ月間泊まり込みでの左官研修合宿
にも参加していますし、
もう何棟も施工していますので
流石に上手になりました。
が、基本、私はスタッフを誉めません。
理由は…
「誉め方がわからないから(苦笑)」
ダメ出しや説教ばかりじゃなく…
「いいね!すごいね!
でももう少しだけ
ここをこうしたら、もっと良くなるよ!」
そんな言い方、出来る人、尊敬します。
こうして社員が左官の施工ができるから
技術力も担保できるし
アフターメンテナンスもバッチリです。
その意味では
やっぱもっと誉めないとダメかぁ…(笑)。
まぁ、二人共若いですからね…。
社長の私に褒められるより
祭ちゃんに見られている方が
テンションが上ってハッスルハッスル。
癪なので、隆成が細かい部分をやっている時に
至近距離でガン見してやりました。
それくらいで手が震えるようじゃぁ
まだまだメンタル弱いな…。
マクスが使っている珪藻土は
約80%が珪藻土
約20%が白土
これに数%程度
質感と繋ぎのセルロースファイバー
施工性を良くする食用デンプン
が少量含まれます。
「数%でも天然自然じゃないじゃねーか!」
と言われるとそうですが
まぁほぼほぼ土です。
(珪藻土も土ですから)
ビニールクロスと比べると
自然素材そのものですよね。
じゃぁ、
ビニールクロスを使ったら
体に悪いの?
シックハウスやアトピーになるの?
ちょっと長くなりすぎるので明日に続けましょう。
本当に自然素材かどうかは見ればわかる。
もうすぐ完成のモデルハウスのお知らせです。
2022年01月27日
Post by 株式会社 macs
About Me

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。