現場の様子をライブ中継
いよいよ今週末、9(土)と10(日)は、富士市の注文住宅完成見学会。
で、昨日に引き続き現場の様子をチラ見せです。
昨日の現場は…
設計スタッフの祭子ちゃんが「うぅ…」となってますが、
「赤ちゃんがなめても大丈夫」な米ぬかワックスを、床に塗ってもらっているところです。
写真の左側は塗り終わったところで、艶が出ていますよね。
このワックス、ちっとも乾かないから、二週間くらい、靴下で歩くと靴下がテカテカになっちゃうし、汚れ防止効果だって何年も続くわけじゃないし、水分だって何時間もほっとくと染みちゃうし、そして、結構高いし(笑)。
って、良いことないじゃん!なのですが、いや、昔から使われている安心の自然素材って良いと思うんです。
住み始めてしばらくは新築特有の嫌な匂いがするとか、シックハウスになっちゃうとか、いわゆる、揮発性有機物質による化学物質過敏症。
全ての人が罹るわけじゃないですが、やっぱり、家は、安心・安全、第一ってことで。
で、インテリアコーディネーターのワカメちゃんも、家内も、社員大工の宮崎も、みんなでワックス掛け。
お引渡し前に、最後にみんなで感謝の気持ちを込めて。ね。
こんな感じで現場は進んでいますが、これが自分の家だったら???
はぃ、その進捗状況って気になるし、何より、出来てゆくさまは楽しい!
ということで、連絡ミスを防ぐ目的と、現場の進捗を楽しんでもらうために、マクスでは工事現場のライングループを作っております。
本日はそちらの様子を少しご紹介です。
こんな感じですね。
現場監督も社員大工も、みんな自分の仕事に忙しくて、連絡が主で、なかなか現場の様子をUPしていませんが、出来れば、時間を見つけて送って差し上げようね、と社内では話しています。
で、スタッフには、私がお手本を見せませんとね。
私が送ったLINE。
というわけで、門柱も完成!
いよいよ完成見学会です。
ワクワクするような楽しい家づくり、完成した家を見に行こう!
2019年03月07日
Post by 株式会社 macs
About Me

毎日毎日コツコツとブログを書き綴っております。皆さんの為になることから、ならないことまで(?)幅広い内容ですので、きっとお家づくりのお役に立てるはずです!
社長ブログアーカイブ
- 2021年1月 (15)
- 2020年12月 (20)
- 2020年11月 (19)
- 2020年10月 (22)
- 2020年9月 (20)
- 2020年8月 (18)
- 2020年7月 (21)
- 2020年6月 (22)
- 2020年5月 (18)
- 2020年4月 (21)
- 2020年3月 (21)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (19)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (22)
- 2019年9月 (19)
- 2019年8月 (17)
- 2019年7月 (22)
- 2019年6月 (20)
- 2019年5月 (19)
- 2019年4月 (20)
- 2019年3月 (20)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (19)
- 2018年11月 (21)
- 2018年10月 (22)
- 2018年9月 (18)
- 2018年8月 (19)
- 2018年7月 (21)
- 2018年6月 (21)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (20)
- 2018年3月 (21)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (18)
- 2017年12月 (20)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (22)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (19)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (22)
- 2017年5月 (20)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (22)
- 2017年2月 (20)
- 2017年1月 (18)
- 2016年12月 (18)