二階リビングからウッドデッキ
本日も、今週の土日に富士市で開催する新築注文住宅完成見学会の現場よりお届けします。
自然室温で暮らせることを目指す「びおハウス」です。
こちらのお宅は「ケヤキの梁の家」というカテゴリーで書かせていただいておりますが、建て替え工事で、古い欅の梁と柱を外してきてそれを加工し直し、リビングにドーン、と配置させていただいたからです。
(過去ブログより、加工の様子と、上棟の様子はこちら)
そんな、ドーン、があるのは、二階のリビング。
二階リビングの最大のデメリットは、庭とのつながりが希薄になることだと思います。
なので、こちらのお宅では、二階の外に、お庭としてのウッドデッキがあります。
写真の左に、ケヤキの柱が見えますね。
更にその奥には、問題のウッドデッキが見えます。
ちなみに、ウッドデッキの加工風景はこちら。
リビングからデッキの方を見ると、パッと開いています。
少し窓が空いていますが、この大きな窓(もちろん、両方共トリプルガラスの樹脂サッシ)は、引き込み戸なので、全開口です。
この方向が、ドーン、と開きます。
で、二階リビングの外にある、広いウッドデッキがドーン!
本日はドーン、が多かったですが、是非この開放感を見学会で見ていただければと。
完全予約制ですので、お申込みをお願い致します(今のところ、日曜の午前が空いております)。
お申込みは、下記ページか、お電話にてお願いします。
1/20・21【富士市】ケヤキの梁の家 完成見学会 のご予約はこちら
1/28 恒例の勉強会も行います!
2018年01月17日
Post by 株式会社 macs
About Me

毎日毎日コツコツとブログを書き綴っております。皆さんの為になることから、ならないことまで(?)幅広い内容ですので、きっとお家づくりのお役に立てるはずです!
社長ブログアーカイブ
- 2021年4月 (12)
- 2021年3月 (23)
- 2021年2月 (18)
- 2021年1月 (18)
- 2020年12月 (20)
- 2020年11月 (19)
- 2020年10月 (22)
- 2020年9月 (20)
- 2020年8月 (18)
- 2020年7月 (21)
- 2020年6月 (22)
- 2020年5月 (18)
- 2020年4月 (21)
- 2020年3月 (21)
- 2020年2月 (18)
- 2020年1月 (19)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (22)
- 2019年9月 (19)
- 2019年8月 (17)
- 2019年7月 (22)
- 2019年6月 (20)
- 2019年5月 (19)
- 2019年4月 (20)
- 2019年3月 (20)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (19)
- 2018年11月 (21)
- 2018年10月 (22)
- 2018年9月 (18)
- 2018年8月 (19)
- 2018年7月 (21)
- 2018年6月 (21)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (20)
- 2018年3月 (21)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (18)
- 2017年12月 (20)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (22)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (19)
- 2017年7月 (20)
- 2017年6月 (22)
- 2017年5月 (20)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (22)