レンタルボートにGPS魚探を取り付ける-6
春分の日です。
立春から始まって大寒で終わる二十四節気の一つである【春分】。
本日は【春分】の初候で【雀始巣:すずめはじめてすくう】。
鳥が活発になる春。
海では魚も活発になってくるぞぉ!
ということで、最近接触不良気味の魚探を修理しました。
ちなみに、この魚探の過去の投稿リンクはこちら。
【レンタルボートにGPS魚探を取付けるシリーズ】
1.GARMIN StrikerPlus5cv+振動子GT22HW-TMのセットを選択した理由
2.レンタルボートへの取付方法
3.GPS魚探試運転
4.実釣とバッテリー
5.クイックドローコンターンズ
ホームセンターで購入したこのコネクターを、無理やり改造して接続端子にしていることが原因と判断して、ちょっと改造します。
バッテリーにつなげている端子も外してみると錆びているので、ついでにメンテ。
今回は昔のこたつを思い出すスイッチを使いました。
はぃ、これで準備完了。
接続よぉーし!
さぁ、先月はお休みしたんで、月に一度のボート釣り、今月こそ、行くぞ!!!
文:鈴木 克彦
About Me

びお
株式会社マクス 取締犬
住まいマガジン「びお」の、静岡地方版ざます。
工務店のマクスから、家づくりの情報とは違った切り口で、「住まいと暮らしの視点」からローカルで旬な話題を発信してゆこうと思っておりますワン。
ビオブログアーカイブ
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (5)