-
Post by 株式会社 macs
2019年06月27日
本日より、七十二候は夏至の次候で【菖蒲華:あやめはなさく】。
文字通り、アヤメが花を咲かせる頃。
私のパソコンでは、アヤメもショウブも、変換すると菖蒲です。
違いは…よく分かりません(笑)。 -
Post by 佐藤 祐希
2019年06月22日
本日より二十四節気が変わり、【夏至】。
一年で一番日が長い頃ですね。七十二候は、夏至の初候で【乃東枯:なつかれくさかるる】です。
6月16日(日)の…
-
Post by 佐藤 祐希
2019年06月16日
本日より季節は、芒種の末候で、【梅子黄:うめのみきばむ】です。
梅と全然関係ありませんが、春のこの時期、毎年富士市で開催される市民大学に、私と社長は通ってお勉強しております。
私の方は先日…
-
Post by 佐藤 祐希
2019年06月11日
本日より七十二候は、芒種の次候で【腐草為蛍:かれたるくさほたるとなる】。
蒸れて腐りかけた草の下で、ホタルが明かりを灯し始める頃、という意味だそうです。前回に引き続き、世界…
-
Post by 佐藤 祐希
2019年06月06日
本日より季節は変わり、二十四節気は【芒種(ぼうしゅ)】。
「芒」は稲の穂先の針のようなとんがりを指し、稲や麦などの穂の出る植物の種をまく時期、という意味だそうです。本日から七十二候は、芒種の初候で【
-
Post by 佐藤 祐希
2019年06月01日
本日から七十二候は、小満の末候で【麦秋至(むぎのときいたる)】。
麦が熟し、穂をつける頃、という意味。
「秋」という言葉には「収穫する」という意味があり、
麦の刈り入れをする季節=初…
About Me
住まいマガジン「びお」の、静岡地方版ざます。
工務店のマクスから、家づくりの情報とは違った切り口で、「住まいと暮らしの視点」からローカルで旬な話題を発信してゆこうと思っておりますワン。
ビオブログアーカイブ
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (6)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (6)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (6)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (7)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (5)